刊行物 奈良工業高等専門学校研究紀要 平成15年 第39号 奈良工業高等専門学校研究紀要 平成15年 第39号 ISSN 0387-1150 番号 論 題 著 者 頁 01 多フレームレート制御による身振りの実時間画像認識 桐島 俊之 1-6 02 定期試験における学習時間と学習成果について 飯田 賢一 櫟 弘明 西田 茂生 7-13 03 球状車輪型全方向移動車輛に関する基礎研究 飯田 賢一 速水 能弘 15-20 04 サッカーロボットにおけるシュート機構の研究 道下 貴広 谷口 陽亮 砥出 章 21-24 05 純物質の凝固解析の基礎と有限差分法による数値計算法 島岡 三義 25-33 06 Al-Cu合金の結晶成長過程のフェーズフィールドシミュレーション 島岡 三義 岩川 光善 35-41 07 ぬれにくい傾斜平面上の単一離脱液滴の挙動 中田 敏夫 細川 力 熊丸 博滋 43-46 08 梵字認識システムの開発 西田 茂生 堀崎 遼一 47-52 09 レスキューロボット製作および競技を通じての創造性教育 道下 貴広 阪部 俊也 福田 和廣 53-58 10 「アイデア対決ロボットコンテスト高専部門」の指導体制に関する一考察 矢野 順彦 59-62 11 非線形過渡現象解析のためのコンダクタンス行列縮約法 山本 和男 西田 佳史 雨谷 昭払 63-68 12 ネットワーク対応型学習システムの開発によるNOAA画像の教育利用 浅井 文男 69-72 13 TSPを用いた線形システムの周波数特性測定に関する調査 近藤 勝也 73-77 14 コンパラビリティグラフから得られるst有向グラフのセパレータ 多喜 正城 柏原 敏伸 79-83 15 階層BISTのためのテストライブラリの構築 山口 賢一 85-90 16 弱t-ノルム代数とt-コノルム代数のシーケントによる形式化 荒金 憲一 91-98 17 高専生の体力に関する基礎的研究--全国平均値との比較および1年間の変化 森 弘暢 松井 良明 中西 茂巳 99-103 18 シェイクスピアの「史劇」を動かす女性たち(1) 神澤 和明 105-116 19 Christina Rossetti and the Pre-Raphaelite Illustrators--from Dante Gabriel Rossetti to Arthur Hughes Takahashi Miho 117-129 20 鶴見俊輔の視点から近代日本社会の意識を考える--戦争責任の問題をめぐって 木村 倫幸 131-138 21 前田河広一郎「ミカドの鶴の間」読解 鍵本 有理 高橋 美帆 139-147 22 無垢なるものの行方(2)夏目漱石『こゝろ』を中心に 武田 充啓 149-160 23 論文抄録 161-162 24 教官研究活動一覧 163-185 奈良工業高等専門学校 図書館 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22 TEL 0743-55-6015 FAX 0743-55-6018 E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。