奈良工業高等専門学校

奈良高専 図書館

刊行物

Publication

HOME 図書館 刊行物 研究紀要・研究年報 奈良工業高等専門学校研究紀要 平成12年  第36号

刊行物

奈良工業高等専門学校研究紀要 平成12年  第36号

奈良工業高等専門学校研究紀要

平成12年  第36号
ISSN 0387-1150

 

  ※クリックすると,PDFファイルが表示されます。

 

 

番号 論           題 著   者
01 衝撃強さとAE発生との相関について 市瀬 辰己
岩井 保善
1-4
02 電石不織布による空気清浄空管の開発 下之 征人
坂本 雅彦
5-8
03 蒸発により誘起される薄い液層内に生ずるベナード対流 鈴木 光太郎
坂本 雅彦
9-13
04 陽に与えられない環境における多足ロボットの進化的獲得 平  俊男
飯田 賢一
15-19
05 ピンオンディスク摩擦・摩耗試験機の設計 廣  和樹
和田 任弘
21-24
06 ビデオ・クリップにおける映像と音響の関連性 土井 滋喜 25-28
07 同位体ガスレーザー発振を用いた同位体濃度比測定 松島 朋史
川那辺 純一
前川 寛[他]
29-33
08 Visual Basic を用いた教育用制御プログラムの開発 宮田 正幸 35-38
09 低学年における定期試験と学習時間に関する考察 飯田 賢一
松尾 賢一
39-44
10 複数のセンサ入力による自律型移動ロボット制御の基礎研究 道下 貴広
岸下 晴亮
阪部 俊也
45-50
11 「人工筋肉」と「超音波モータ」に関する研究動向 矢野 順彦 51-58
12 Combined Iterative Algorithm for Nonlinear Elements in Electromagnetic Transient Simulation 山本 和男 59-66
13 TMSAT-1の画像データに関する研究 浅井 文男 67-72
14 ObjectFlowによる分散ソフトウェア設計手法 工藤 秀男
臼井 義美
73-78
15 シミュレーティドアニーリングを用いたCMOS組合せ回路の最大同時スイッチングゲート数の評価 世古  忠
大原  誠
79-82
16 A Competitiveness Coefficient of Online Edge-Coloring Algorithm 多喜 正城
[他]
83-87
17 どこでも無線LAN環境「おかもちくん」構築のための予備的考察 武藤 武士
平  俊男
村尾 元[他]
89-95
18 Self-Rewarded RAE:学習の合理性と高速性とを両立させた経験強化型学習法 内田  圭
渡邊 亮介
山口 智浩
97-100
19 RAE-PIA:報酬獲得効率を最大化する政策の強化学習 山口 智浩
石村 健二
101-106
20 気泡塔型培養装置における菌体ペレット懸濁系のペレット濃度の測定 河越 幹男
出口 正輝
107-110
21 弱半束の決定問題とシーケントによる形式化 荒金 憲一 111-116
22 スパン結び目のリボン表現ともろて型 安田 智之 117-121
23 視点人物再現 片山 悦男 123-133
24 高専生に<工業英語>は必要か 加地  朱 135-139
25 Vygotsky's Contributions and Flaws through Cognitive and Linguistic Development 金澤 直志 141-144
26 鶴見俊輔のプラグマティズムについて 木村 倫幸 146-152
27 カラ、ノデ、タメの使い分けと継起表現~テについて(韓国語との対照をふまえて) 金  亨哲
鍵本 有理
153-164
28 論文抄録   165-
29 教官研究活動一覧   167-

 

奈良工業高等専門学校 図書館

  • 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22
  • TEL 0743-55-6015
  • FAX 0743-55-6018
  • E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。
PAGETOP