奈良工業高等専門学校

奈良高専 図書館

刊行物

Publication

HOME 図書館 刊行物 研究紀要・研究年報 奈良工業高等専門学校研究紀要 平成2年  第26号

刊行物

奈良工業高等専門学校研究紀要 平成2年  第26号

奈良工業高等専門学校研究紀要

平成2年  第26号
ISSN 0387-1150

 

※クリックすると,PDFファイルが表示されます。

 

番号 論           題 著   者
01 スペックル干渉法におけるスペックル径の影響 押田 至啓 1-5
02 メタノール改質器の基礎的研究 小柴  孝 7-11
03 極超音速楕円錐飛翔体周りの流れ 坂本 雅彦
西尾 正富
木村 雄吉
13-17
04 プロツタ用グラフィックサブルーチンの作成 島岡 三義 19-24
05 空気圧グリッパのシミュレータ開発に関する研究 早川 恭弘
田中 弘文
25-28
06 電流形アクティブフィルタの基礎特性(2) 井村 榮仁 29-34
07 High Field Characteristics of Ultrathin Films(PMSP)by Surface charge Decay Measurements Jun KYOKANE
Yoshihiro YAMAMOTO
Iichi KIMURA
Katsumi YOSHINO
35-38
08 太陽電池発電の高効率化実験 山本 善啓
土井 滋貴
高橋 晴雄
39-42
09 スケール・スペース・フィルタリソグを用いたフィンガープリント・パターン・キーイングの研究 土井 滋貴
山本 善啓
高橋 晴雄
43-47
10 UNIXにおける言語教育支援システム 成田 紘一
西野 貴之
小松 省吾
49-51
11 重クロム酸ゼラチソを用いたリップマンホログラムの温度依存性 宮田 正幸 53-56
12 判別問題へのファジィ・ペイズ意思決定法則の適用 植村 芳樹 57-60
13 パターンの時間伸縮を許容する自己組織化神経回路網モデル 小澤 誠一 61-67
14 プログラム設計過程の定量的評価の試み-初期設計書の品質から見た評価- 工藤 英男
菊野  亨
鳥居 宏次
69-76
15 Generalized LR構文解析法による曖昧な文脈自由言語の解析 山井 成良
世古  忠
河田  亨
77-84
16 アラミド織維の耐水性 井口 高行
奥田  聡
小引 茂夫
85-88
17 遺跡出土木材の超音波診断法による非破壊的研究(Ⅳ)
(出土木材内部の不均一な硬さ分布の非破壊的調査)
石垣  昭
井口 高行
89-93
18 固定化酵母を用いたアルコール発酵 河越 幹男
末 信一郎
95-98
19 酵素反応を用いる蛍光法による尿素の定量 末 信一朗
大植 正敏
犬田 修正
木村 恵一
田中  稔
庄野 利之
99-102
20 Topological Concepts between‘Lindelof’and‘Pseudo-Lindelof' Shogo IKENAGA 103-108
21 クーデンホーフ・カレルギーの体育観について
-新貴族主義と体育-
中和田 武 109-114
22 シェイクスピアと英国音楽劇の伝統(マスクとオペラについて) 神澤 和明 115-124
23 イザベルの認識の進展-「ある婦人の肖像」の認識論的解釈- 片山 悦男 125-134
24 擬似分裂文における不定詞 溝端 清一
熊谷 裕司
135-141
25 多元的世界と宗教(Ⅳ)
-ウイリアム・ジェームズの宗教論についての考察-
木村 倫幸 143-154
26 夏目漱石『門』の冒険者 武田 充啓 155-164
27 論文抄録   165-167
28 教官研究活動一覧表   169-176

 

奈良工業高等専門学校 図書館

  • 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22
  • TEL 0743-55-6015
  • FAX 0743-55-6018
  • E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。
PAGETOP