刊行物 奈良工業高等専門学校研究紀要 平成21年 第45号 奈良工業高等専門学校研究紀要 平成21年 第45号 ISSN 0387-1150 番号 論 題 著 者 頁 01 力覚提示装置を用いた仮想毛筆書字システムによる技能的動作の解析 平 俊男 山岡 信介 1-8 02 階層メニュー画面上の選択肢の情報量と認知・判断パフォーマンスの関係 小坂 洋明 9-12 03 回転水中紡糸法による鉛フリー銅合金細線の製作 島岡 三義 佐藤 峻 13-18 04 軸対称噴流の流動特性に対するノズル形状の影響 鬼頭 みずき 社河内 敏彦 19-24 05 部分定数乗算を考慮した任意桁数乗算回路の自動生成 世古 忠 黒岩 潤平 25-28 06 産学連携によるマイコンプログラミング教育の実践 浅井 文男 29-32 07 e-Learningシステムを活用した情報教育支援体制の実現Ⅲ -最終成果報告ならびに今後の展開- 松尾 賢一 33-38 08 情報リテラシ科目の授業内容を活用した地域貢献への取り組み -パソコンでアニメを作ろう- 松尾 賢一 山口 賢一 西野 貴之 39-44 09 回路上での重み付きランダムパターンの検討と実現 山口 賢一 高井 繁吉 高橋 弥平 村田 絵理 45-48 10 森林土壌における二段階加水分解法およびワックスマン法による中性糖量の比較 伊月 亜有子 49-52 11 弱ストーン代数のシーケントによる形式化 荒金 憲一 53-58 12 最小交差数4の二次元リボン結び目 Ⅱ 安田 智之 59-62 13 ラグビーにおけるボールの争奪および獲得に関する研究 -試験的ルール(ELVs)導入に着目して- 森 弘暢 63-68 14 The effects of film-based instruction on Japanese students' attitudes toward learning English 近藤 暁子 69-80 15 鶴見俊輔と戦後民主主義の視点 木村 倫幸 81-86 16 万葉集抄の本文について (二) 鍵本 有理 87-92 17 「自己本位」と「即天去私」 -漱石における自己への態度-(二) 武田 充啓 93-104 18 焼入れ鋼切削におけるcBN焼結体の工具磨耗 和田 任弘 岩本 晃二 105-106 19 「焼結鋼切削における(Ti,W,Si)Nコーテッド超硬合金の工具磨耗 和田 任弘 107-108 20 Wear Characteristic of Titanium -Tungsten- Silicon Based Coated Cutting Tools 和田 任弘 岩本 晃二 109-110 21 Surface Modification of Aluminum Alloys Tadahiro WADA Junsuke FUJIWARA 111-112 22 スクイークを用いた小中学生のためのプログラミング講座 -奈良高専情報工学科公開講座報告- 松村 寿枝 内田 眞司 近藤 勝也 113-116 23 教員研究活動一覧 117-139 奈良工業高等専門学校 図書館 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22 TEL 0743-55-6015 FAX 0743-55-6018 E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。