刊行物 奈良工業高等専門学校研究紀要 昭和58年 第19号 奈良工業高等専門学校研究紀要 昭和58年 第19号 ISSN 0387-1150 ※クリックすると,PDFファイルが表示されます。 番号 論 題 著 者 頁 01 ねじ旋削における往復台の早戻し法の最適化 加賀 勝也 押田 至啓 奥島 啓弐 1-4 02 衝撃波管を用いた境界層測定 岸下 晴亮 松岡 一起 5-10 03 光ファイバを用いたレーザ・ドップラ速度計による振動測定 阪部 俊也 中谷 登 山田 朝治 11-14 04 旋削加工における切りくず処理に関する研究(第3報) 和田 任弘 15-18 05 PtTiO2-PVA複合系の電気的光学的性質 京兼 純 泉 生一郎 青野 勝美 犬石 嘉雄 19-23 06 文字の配置と概形情報を用いた署名照合実験 中村 善一 上田 勝彦 25-30 07 A Bidirectional S-type Negative Resistance Circuit using Photo-coupled FETs Haruo Takahashi Yoshihiro Yamamoto 31-34 08 レインボウホログラムの記録と再生過程における光学的条件 宮田 正幸 35-38 09 遺跡出土木材の保存法に関する基礎的研究(第1報) 石垣 昭 39-42 10 不均一系光触媒プロセスによる界面活性剤溶液の処理 泉 生一郎 京兼 純 43-46 11 タリウム(Ⅲ)イオンによるプロビレンの液相酸化反応 梅原 忠 47-50 12 気泡塔のガスホールドアップ 河越 幹男 51-54 13 意識の流れと概念 木村 倫幸 55-62 14 The Theatricals in Mansfield Park Shozo Nakanishi 63-70 15 体カ・運動能力の縦断的考察 中和田 武 71-88 16 総合実習への取組み 小畠 耕二 和田 任弘 梶嶋 忠男 島岡 武道 山本 藤三郎 中川 哲男 柏井 廣志 池内 由卓 市瀬 辰己 89- 17 Weierstrass の定理をどのように教えるか 入江 隆 93-95 18 W.Somerset Maugham 梶嶋 忠雄 97-111 19 「ランベスのライザ」と写実的作品 梶嶋 忠雄 113-116 20 (論文抄録) Influence of Hardness Varied by Surface-Treatment on Delayed Fracture Strength of High Tension Steel Yasuyoshi IWAI Junichi ARIMA 117 21 (論文抄録) X-Ray Investigation of Stress Measurement on Heat Resisting Materials Junichi ARIMA Yasuyoshi IWAI 118 22 (論文抄録) 炭素鋼の焼もどし温間鍛造 関口 秀夫 小畠 耕二 小坂田 宏造 久保 勝司 119 23 (論文抄録) Stress Analysis around Circular Hole in Infinite Plate with Rigid Disk (Case of Load Applied to Disk) Iwao MIZUSHIMA Minoru HAMADA 120 24 (論文抄録) 円孔列を有する帯板の引張り 浜田 実 水嶋 巌 渋谷 勝二 121 25 (論文抄録) 平行2円板間のはく離を伴う放射状流れと熱伝達 望月 貞成 矢尾 匡永 122 26 (論文抄録) 光結合FETを用いたS形負性抵抗回路のオプトロニック制御機能 高橋 晴雄 123 27 (論文抄録) Optically Controllable S-Type Negative Resistance Presented by a Combinational Connection of Photocoupled FET's Haruo TAKAHASHI 124 28 (論文抄録) 酸性水溶液中、二酸化鉛電極上でのチオフェンのアノード酸化によるマレイン酸生成 泉 生一郎 山本 績 125 29 教官研究活動状況一覧表(抄録) 127-131 奈良工業高等専門学校 図書館 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22 TEL 0743-55-6015 FAX 0743-55-6018 E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。