奈良工業高等専門学校

奈良高専 図書館

刊行物

Publication

HOME 図書館 刊行物 研究紀要・研究年報 奈良工業高等専門学校研究紀要 昭和50年  第11号

刊行物

奈良工業高等専門学校研究紀要 昭和50年  第11号

奈良工業高等専門学校研究紀要

昭和50年  第11号
ISSN 0387-1150

 

  ※クリックすると,PDFファイルが表示されます。

 

番号 論           題 著   者
01 ぜい性塗膜法,およびⅩ線法による測定応力の相関
  (塗膜の増感効果について)
有間 淳一
岩井 保善
1-4
02 SCM2の遅れ破壊について 岩井 保善
有間 淳一
5-9
03 ねじ旋削定速もどり法に関する研究 加賀 勝也 11-16
04 ダイレス引抜きに関する研究 小畠 耕二
関口 秀夫
17-22
05 側壁付着形素子の付着効果について 阪部 俊也
若林 敏夫
23-28
06 純銅の延性破壊に閑する研究 関口 秀夫
小畠 耕二
29-34
07 噴流衝突面の熱伝達特性(第3報二次元複噴流の場合) 中谷   洵 35-40
08 水素気ほう法による平板境界層の研究 松岡 一起
岸下 晴亮
41-44
09 Studies on Viscous Hypersonic Interaction in a Partially Ionized Gas. 松岡 一起
岸下 晴亮
45-52
10 重力波の幅射について 宮本 止才雄 53-56
11 2列円孔列を持つ無限平板の応力集中係数(第2報) 水嶋  巌 57-60
12 油圧サーポモータの非線形特性 若林 敏夫
阪部 俊也
61-65
13 架空裸電線の電流容量に関する諸問題 京兼  純
今西 周藏
67-71
14 衝撃転流PWM方式3相逆変換器のゲート制御回路(VVVF) 井村 榮仁 73-77
15 Constraction and Operation of Flashlamp-pumped Dye Laser. 京兼  純 79-82
16 光結合負性抵抗回路の基本特性 高橋 晴雄 83-87
17 ガウスビーム波の新しい円筒波表示 成田 紘一 89-91
18 Oligomerization of an Alkylfuran and Alkylthiophenes. 石垣  昭 93-96
19 平面接触攪拌槽によるガスの物理吸収 梅原  忠 97-101
20 作品と背景 -サマセット・モームの短篇小説について- 柏原 啓佐 103-108
21 二つの幻想 -「闇の奥」一試論- 中村 元一 109-118
22 語り手マーロウをめぐって -「ロード・ジム」再論- 中村 元一 119-129
23 「グリーブ家のバーバラ」について 林  達男 131-136
24 学生の実践的能力について(教育論文) 今西 周蔵 137-139
25 電卓で扱える範囲について(第2報)(教育論文) 笠野 卓夫 141-145
26 本校学生の作文における漢字使用力の考察(教育論文) 小谷  稔 147-150
27 教官研究活動状況一覧表(抄録)   153-158

 

奈良工業高等専門学校 図書館

  • 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22
  • TEL 0743-55-6015
  • FAX 0743-55-6018
  • E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。
PAGETOP