刊行物 奈良工業高等専門学校研究紀要 昭和52年 第13号 奈良工業高等専門学校研究紀要 昭和52年 第13号 ISSN 0387-1150 ※クリックすると,PDFファイルが表示されます。 番号 論 題 著 者 頁 01 遊星歯車装置解析の一方法とその応用 阿野 春二 1-10 02 Al-Zn-Mg系合金のⅩ線応力測定に関する研究 有間 淳一 岩井 保善 11-16 03 定角位置切換方式パルスモータの停止時挙動 大橋 和正 相羽 三良 17-20 04 Study on Behavior of Carriage with lnterlocking Constant-Speed Return Method Katsuya Kaga Kazumasa Ohashi Keiji Okushima 21-25 05 衝撃波管の性能試験 岸下 晴亮 松岡 一起 27-31 06 Karman渦列の安定性に関する数値解 岸下 晴亮 舟田 敏雄 33-39 07 レーザードップラ流速測定に関する研究 阪部 俊也 若林 敏夫 中谷 登 山田 朝治 41-46 08 An Analysis of Temperature Distribution in Continuos Dieless Drawing. Hideo.Sekiguchi Koji.Kobatake 47-53 09 連続鋳造による共晶黒鉛鋳鉄の被削性についての研究 田中 義雄 55-60 10 ディーゼル機関から排出される黒煙の除去に関する研究 中田 敏夫 島内 一郎 61-64 11 噴流衝突面の熱伝達特性(第4報,2次元複噴流の流動特性) 中谷 洵 矢尾 匡永 65-69 12 噴流衝突面の熱伝達特性(第5報,2次元複噴流の熱伝達特性) 中谷 洵 矢尾 匡永 71-75 13 楕円型複体の一致点公式について 福嶌 克彦 77-80 14 半整数スピン粒子の重力場内での運動 宮本 止戈雄 81-85 15 希薄高分子溶液の流動と伝熱特性 森 教安 堀川 明 87-91 16 電気粘性流体の流動特性 若林 敏夫 阪部 俊也 93-97 17 PWM3相逆変換器の解析(容量負荷) 井村 栄仁 99-103 18 Charge Transpost and Breakdown in Polyethylene. Jun Kyokane 105-109 19 長波長ホログラムの結像特性 世古 忠 成田 紘一 111-115 20 オプトロニツク負性抵抗特性を用いた全加算器の構成 高橋 晴雄 山内 雅好 117-122 21 空間フィルタを用いた糸の送り速度測定装置(Ⅲ) 山内 雅好 高橋 晴雄 堤 捨男 123-127 22 有機ライニング性能の電気的測定 井口 高行 奥田 聡 129-132 23 タリウム(Ⅲ)イオンによるエチレンの液相酸化反応 梅原 忠 133-137 24 アルカリ溶液中における白金電極上でのグリオキザールの電気化学的酸化挙動 大植 正敏 泉 生一郎 139-146 25 脈動多段リフトトレイにおける液々抽出 河越 幹男 大竹 伝雄 野田 泰夫 147-152 26 Connes の問題について 北川 誠之助 153-155 27 スポーツ規範について 中和田 武 157-168 28 「ガザに盲いて」について -人間と再生- 三浦 良邦 169-174 29 『分別と多感』について 中西 正三 175-182 30 教官研究活動状況一覧表(抄録) 183-190 奈良工業高等専門学校 図書館 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22 TEL 0743-55-6015 FAX 0743-55-6018 E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。