その他の取り組み現代GP 平成18年2月4日(土) 施設見学およびセンター職員との懇話会 岐阜県先端科学技術体験センター見学会 日 時 :場 所 :参加者 : 平成18年2月4日(土) 8:00~19:30岐阜県先端科学技術体験センター(通称:サイエンスワールド)木村(一般教科)榊原(一般教科)平(機械工学科・機械制御工学専攻科)京兼(教務主事(副校長)・電気工学科)藤田(電気工学科・電子情報工学専攻科)福田(専攻科主任・電子制御工学科)矢野(電子制御工学科・機械制御工学専攻科)山口(賢)(情報工学科・電子情報工学専攻科)泉(物質化学工学科・化学工学専攻科)片倉(物質化学工学科・化学工学専攻科)穴田(庶務課庶務係長)川辺(庶務課庶務係員)【計12名】 目 的 :内 容 : 現代GP事業に係る学市連携事業実施並びにPBL教育推進等の参考とするためサイエンスワールド館長、スタッフによる説明・人材育成、生涯教育支援、子供の理科嫌いを減ら すなどを目的としている。・「教える」ではなく「体験する」をスタンスに、 参加体験型というとろこに重点を置いている。・地域小・中学校および高校のニーズに応えるよう 常に新しい事に取り組むようにしている。・地域指導者の育成も行っているなど。・子供たちにさせる実験は、複雑なものより、シン プルなもの方がうける。・他、今後の参考になるノウハウなどセンター内の施設見学、実演・実験等の見学・小学生向けの実演・1人ずつ体験しながら実験を行うブース・高校生による遺伝子工学の実験・親子連れでの科学実験・サイエンスショーなど