その他の取り組み現代GP 平成18年11月3日(祝) 液体窒素,波動,光の性質,流体,ジャイロ,圧力など理科に関する様々な演示 第32回 大和郡山市 親子まつり 実施日 :場 所 :主 催 :共 催 :内 容 :担当教員 : 平成18年11月3日(祝)郡山城跡親子まつり実行委員会大和郡山市,大和郡山市教育委員会,奈良工業高等専門学校 他様々な理科に関する現象を演示して理科に興味を持ってもらう宮本 止戈雄 堀内 泰男 空気の袋を液体窒素に入れるとどうなる? オシロスコープで音声波形を見てみよう バネの振動はこうするとおもしろいよ 光の性質の実験:透明なセロハンを並べて→ →偏光板を通してみると色がついて見える 透明物体に力を加えた様子が縞模様になって見える ドライヤーの気流にカップが浮かぶ 気流を吹きかけると2本の棒はどうなる? マグデブルグの半球 昔のおもちゃ体験 本校からのスタッフ 学生10名,教員2名