下記の手続きに必要な届出用紙(PDFファイル)A4サイズに印刷してください。
届出用紙は、記入上の注意事項を確認のうえ、届出用紙に必要事項を記入して提出してください。 
1. 証明書について
証明書等はすぐには交付できないので、提出日の3日前(土日祝日は除く)までに申請すること(英文の証明書・調査書等は1週間前に申請すること)。
なお、新型コロナウイルス感染症防止対策による登校禁止期間において、郵送で提出するものについては、提出日の1週間前(土日祝日は除く)までに申請すること。
2. 願い出について
| 種類 | 提出先 | 提出時期 | 注意事項 | 
| 忌引願 学生証再交付願(本科)
 学生証再交付願(専攻科)
 追試験受験願
 時間外の施設
 設備の使用許可願
 公欠願
 (※電車遅延、気象警報、感染症罹患の場合は
 3. の「欠席届」を提出)
 休学願
 復学願
 退学願
 成績評価訂正願
 欠課時数訂正願
 成績評価訂正願(専攻科)
 
 
 | 教務・入試係 | そのつど | 学級担任の認印をもらい、登校できるようになった日から1週間に以内に提出してください。 | 
| 学級担任または指導教員の認印をもらい、申請してください。 | 
| 学級担任の認印をもらい、病気等であったことを証明するものを添え、登校できるようになった日からできるだけ早く(遅くとも1週間以内に)提出してください。 | 
| 卒研またはそれ以外の場合も、指導教員の認印をもらい、事前に提出してください。当日帰宅する場合は夜9時まで、それ以降は泊まり込みとします。また、女子学生の泊まり込みは原則として認めていません。なお、計7日間までまとめて申請できます。 | 
| 学級担任の認印をもらい、就職・課外活動による場合は学生係へ、それ以外の場合は教務・入試係へ。また、クラブ単位等で申請する場合は、学年・学科・名列番号・氏 名 等を別紙一覧表にして事前に提出してください。事前に提出できない場合は、登校できるようになった日から1週間以内に提出してください。 | 
| 提出前に必ず学級担任と相談してください。 | 
|
|
| 指定期間 | 指定期間以外は受け付けません。 指定期間についてはそのつどお知らせします。
 ※成績確認の申し立てができるのは、成績への疑問に明確な根拠がある場合のみです。
 ※欠課時数訂正については、科目担当教員の署名押印をもらうこと。
 | 
| 【就職用】公欠願 【就職用】公欠願
 | 学生係 | そのつど 
 
 | 原則、面接試験等の一週間前までに、選考日程の通知文書等のコピー等を添付し提出してください。事前連絡なく提出期限までに提出できない場合は、原則として公欠は認められません。 | 
|
| 校外団体参加願 | 指導教員の認印をもらい、提出してください。 | 
| 印刷物配布・販売許可願 | 指導教員の認印をもらい、当該印刷物とその写しを提出してください。 | 
| 掲示許可願 | 指導教員の認印をもらい、当該印刷物を1部提出してください。 | 
|
|
| 自動車等通学願 | 指定期日 ※1
 | 通学許可申請は原則として4月及び9月に行います。 学級担任副申書、保護者同意書、任意保険証書のコピーを添えて学生係に提出してください。
 | 
| 寄宿料免除願 | 詳細は学生係まで。 | 
| 入寮願 | 寮務係 | そのつど | 入学時、および1年生の5月が募集時期です。 | 
| 退寮願 | 詳細は寮務係まで。 | 
| 自動車等学寮持込願 | 
| 電気製品持込み・使用届 | 
3. 届け出について
| 種類 | 提出先 | 提出時期 | 注意事項 | 
| 保護者等変更届 保護者等変更届(専攻科)
 | 教務・入試係 | そのつど | 学級担任(指導教員)の認印をもらい、提出してください。 | 
| 住所変更届 住所変更届(専攻科)
 | 学級担任(指導教員)の認印をもらい、提出してください。 | 
| (電車遅延、気象警報、感染症罹患等による欠課・遅刻・早退) ※感染症罹患の場合,医師の診断書もしくは
 証明書(学校感染症用)を添付すること。
 欠席届
 欠課届(専攻科)
 | 学級担任(指導教員)の認印をもらい、事前に提出してください。事前に提出できない場合は、登校できるようになった日から1週間以内に提出してください。 なお,感染症罹患の場合,医師の診断書もしくは証明書(学校感染症用)を添付すること。
 ※検査結果報告書,領収書,診療明細書等では不可。
 | 
| 証明書(学校感染症用) | 感染症罹患によって欠席届を提出する際の添付書類として、登校できるようになった日から1週間以内に提出してください。(医師の印をもらってください。) | 
| 身上異動届 身上異動願(専攻科)
 | 学級担任(指導教員)の認印をもらい、提出してください。 | 
| クラブ員変更届 | 学生係 | そのつど | 部長交代 クラブ員増減 等 | 
|
|
| 校外競技参加届 | 校内校外を問わず他校・他団体と練習試合等に参加するときに事前に、顧問教員の認印をもらい、提出してください。 | 
|
|
|
|
|
※1 提出時期が指定期日になっているものについては、学生掲示板を確認し提出期限までに提出すること。