奈良工業高等専門学校

学生生活

Campus Life

HOME 学生生活 ロボットコンテスト 高専ロボコン2025 近畿地区大会で優勝&特別賞を受賞!!

各種コンテスト(ロボコン等)

高専ロボコン2025 近畿地区大会で優勝&特別賞を受賞!!

9月21日(日),近大高専主幹によりベルウィングアリーナ(名張市総合体育館)にて開催されました「ロボットコンテスト2025近畿地区大会」におきまして,Aチーム【金剛(コンゴウ)】が優勝,Bチーム【塔大事(トウダイジ)】が特別賞を受賞しました。

Aチーム【金剛(コンゴウ)】については, 一回戦から決勝まですべての試合において課題を失敗することなくクリアし,
終始安定して高得点を獲得し優勝しました。

今年の競技は,ロボットがボックスを積み上げてゲートをつくり,そのゲートを人が乗った台車と一緒に通過します!

Aチームのコンセプトは,
高さ,そして速さです。  今年の競技課題において,重要な点はゲートの高さ,そして共有ボックスの回収速度であると考えました。ゲート高さと共に難易度も高くなります。高いゲートを形成するためには,ゲートをなるべく揺らさず積み上げる精度が必要です。また,天井部分のボックスとして長宝されると予想される,共有ボックスエリアのDとEのボックスを必ず回収する速さも必要となります。
 チームのマシン,金剛は最大2.5mの高さまで展開するという大胆さと,一寸の狂いもなくボックスを積み上げる精密さ,そして半自動化による最適化で速度を追い求めたマシンです。両国国技館の舞台で,二階席にも届くような堂々とそびえ立つゲートを建設し,相手チーム,審判,観客に強いインパクトを与え,圧倒的な勝利を目指します。

Bチームは1年生が主体のチームです。コンセプトは,
2200mmの高さを目標に,可能な限り多くのボックスを積み上げると同時に,安定性を確保してバランスが崩れないような設計を実現し,技術面で挑戦と成長を促す取り組みを行うことです。

大会の様子はYoutube,NHKのテレビ放映,NHK+等でご覧いただけます。下記のとおりURLを掲載いたしますので,ぜひ学生の勇姿をご確認ください。

なお,Aチームは,下記のとおり開催予定である全国大会に出場します。


                                記
 
・結果
  Aチーム【金剛(コンゴウ)】:優勝
  
  Bチーム【塔大事(トウダイジ)】:特別賞 
 
・高専ロボコン公式HP
  URL:https://official-robocon.com/kosen/
 
・近畿地区大会ライブストリーム(Youtube)
  URL:https://www.youtube.com/watch?v=QcNr5Qof5AY
 
・近畿地区大会のテレビ放映予定
  放映日:11月8日(土)午前10:40~11:34
      【NHK総合】
 
・全国大会
  開催日:11月16日(日)
  開催場所:両国国技館
  詳細:https://www.event.nhk.or.jp/e-portal/detail.html?id=3186(高専ロボコン公式HP内ページ)
※一般観覧は,現時点でWEB申込が可能です。応募多数の場合,抽選になります。
   募集期間:~10月22日(水) 午後11時59分robocon1.JPGrobocon2.JPG

Aチーム【金剛(コンゴウ)

robocon3.JPGrobocon4.JPG

Bチーム【塔大事(トウダイジ)

PAGETOP