2025年3月19日 出前授業 「磁石の不思議 君も磁石博士だ!」(令和7年2月27日於 郡山西小学校) 2025年3月13日 奈良クラブ×奈良県 脱炭素コラボイベントに奈良高専ブースを出展しました 2025年3月12日 【中学生向け講座】「AIと写真で遊ぶ!~自分だけの画像を作ろう~」を開催します 2025年2月25日 出前授業 「プログラミングを学ぼう」(令和7年2月14日(金) 於 片桐西小学校) 2024年12月23日 出前授業 「磁石の不思議 君も磁石博士だ!」(令和7年2月7日於 平和小学校) 2024年12月12日 令和6年度3機関連携「郡山城天守台プロジェクションマッピング」実施 2024年12月9日 令和6年度第2回『県内企業×奈良高専 産学交流会』を開催しました。 2024年11月25日 科学教室 「定規で曲線を描こう!」(令和6年11月17日 於 奈良高専) 2024年11月21日 出前授業 「パズルの達人」(令和6年11月14日(木)於 矢田小学校) 2024年11月13日 科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『聞いて、見て、感じよう、電気の世界! ~放電の観察~』」(令和6年11月2日 於 生駒市) 2024年11月8日 第58回(令和6年度)奈良高専祭開催について 2024年10月15日 出前授業 「ロボットプログラミングを学ぼう」(令和6年8月28日(水) 於 矢田南小学校) 2024年10月15日 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~光加工を探る ~ 光で透明な材料は削れるか? ~を開催しました。 2024年9月17日 令和6年度『奈良高専地域イノベーションコンソーシアム』総会を開催 2024年9月17日 科学教室 「セッケンって油から作れるんだ」(令和6年8月31日 於 奈良高専) 2024年8月29日 MOBIO産学連携オフィス連続企画 MOBIO-Cafe太田孝雄教授がシーズ紹介 2024年8月26日 奈良県主催『脱炭素を実現する夢の水素エネルギー』イベントに山田ラボが参加しました 2024年7月30日 令和6年度第1回『県内企業×奈良高専 産学交流会』開催 2024年7月13日 科学教室 「少年少女パソコン教室(大和郡山市)」(令和6年6・7月 於 奈良高専) 2024年7月11日 出前授業 「電池づくりの達人 じぶんで作ろう!いろいろな電池」(令和6年6月27日(木) 於 俵口小学校) 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ