2024年7月10日 出前授業 「光を探る」(令和6年6月27日(木) 於 郡山西小学校) 2024年7月9日 水素を題材とした科学教室、参加者募集 於 R6年8月22日(木) 2024年7月2日 出前授業 「超低温の世界を探る」(令和6年6月21日(金) 於 生駒北小中学校) 2024年6月26日 シーズ紹介セミナー第2回『奈良高専 TECHNO-Cafe』を開催しました。 2024年6月20日 「 ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ高専の研究室へ~ KAKENHI 中学生のためのプログラム」を開催します 2024年6月17日 高専女子フォーラム in 関西2024を開催します 2024年5月23日 第2回『奈良高専 TECHNO-Cafe』シーズ紹介の開催について 2024年3月25日 シーズ紹介セミナー第1回『奈良高専 TECHNO-Cafe』を開催しました。 2024年3月19日 出前授業(大和郡山市)「光を探る」(令和6年3月11日 於 矢田小学校) 2024年3月18日 入学式・編入学式並びに専攻科入学式について 2024年3月7日 スタートアップ教育に関するシンポジウム開催 2024年3月5日 ※募集停止しました(小・中学生向け)3Dスキャナー・プリンター工作体験講座を開催します 2024年2月28日 京都ビジネス交流フェア2024に出展いたしました。 2024年2月11日 「デジタルメッセ奈良」に出展いたしました。 2024年1月16日 ダイバーシティ推進委員会主催OG懇談会を実施しました。 2023年12月26日 専攻科生を対象に半導体に関する特別講演会を実施しました。(11/9) 2023年12月21日 「イノベーションストリームKANSAI 7.0」に出展いたしました。 2023年12月4日 令和5年度3機関連携「郡山城天守台プロジェクションマッピング」実施 2023年12月4日 科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『コンパスと定規で正多角形を作図してみよう』」(令和5年11月26日 於 生駒市) 2023年11月27日 科学教室 「手作りモータを作ろう!(大和郡山市)」(令和5年11月18日 於 奈良高専) 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ