奈良工業高等専門学校

奈良高専 図書館

イベント

Event

HOME 図書館 イベント ブックハンティング購入リスト ブックハンティング購入リスト 令和2年11月25日~12月6日実施分(令和2年6月は実施せず11月はオンライン)

イベント

ブックハンティング購入リスト 令和2年11月25日~12月6日実施分(令和2年6月は実施せず11月はオンライン)

教員選定分

No. 書名 著者 出版社
1 ひと目でわかるテクノロジーのしくみとはたらき図鑑 村上雅人 (監修) 創元社
2 世界で一番美しい「もの」のしくみ図鑑 セオドア・グレイ (著) 創元社
3 入門材料力学 これならわかる 図解でやさしい 改訂新版 有光隆 (著) 技術評論社
4 エンジニアになろう! つくってわかるテクノロジーのしくみ 見たい、知りたい、ためしたい キャロル・ボーダマン (監修) 化学同人
5 よくわかる熱力学 前野 昌弘 (著) 東京図書
6 流体力学 「流れ」を方程式で表すとは 境田 太樹 (著) 共立出版
7 流体力学 冨山 明男 (編) 朝倉書店
8 材料力学 機械設計の基礎 増補 戸伏 壽昭 (共著) コロナ社
9 スポーツ・バイオメカニクス入門 絵で見る講義ノート 第4版 金子 公宥 (著) 杏林書院
10 姿勢と運動の力学がやさしくわかる本 イラストで学ぶバイオメカニクスの基本 勝平純司 (著) ナツメ社
11 編入数学徹底研究 頻出問題と過去問題の演習 桜井基晴 (著) 金子書房
12 Python,Rで学ぶデータサイエンス Chantal D.Larose (著) 東京化学同人
13 現場で使える!Python科学技術計算入門 NumPy/SymPy/SciPy/pandasによる数値計算・データ処理手法 かくあき (著) 翔泳社
14 独習Python 山田祥寛 (著) 翔泳社
15 現場で使える!Python深層強化学習入門 強化学習と深層学習による探索と制御 伊藤 多一 (著) 翔泳社
16 実践マテリアルズインフォマティクス Pythonによる材料設計のための機械学習 船津公人 (著) 近代科学社
17 Pythonで学ぶ流体力学の数値計算法 藤井孝藏 (著) オーム社
18 作って学ぶニューラルネットワーク 機械学習の基礎から追加学習まで 山内 康一郎 (著) コロナ社
19 基礎からわかる情報リテラシー コンピューター・インターネットと付き合う基礎知識 改訂第4版 奥村晴彦 (著) 技術評論社
20 Pythonで学ぶ線形代数学 塚田真 (著) オーム社
21 スマート農業の大研究 ICT・ロボット技術でどう変わる? 海津 裕 (監修) PHP研究所
22 技術英語の基本を学ぶ例文300 エンジニア・研究者・技術翻訳者のための 中山裕木子 (著) 研究社
23 「ただいま」も言えない「おかえり」も言えない 特定失踪者家族会 (編) 高木書房
24 ヒューマン・セキュリティの時代 化学物質・電磁波・放射性物質の見えざる体内汚染からどう身を守るか 岩浅 昌幸 (著) 筑波出版会
25 深淵の色は 佐川幸義伝 津本 陽 (著) 実業之日本社
26 航空機設計法 実践編 小型ジェット旅客機からハイブリッド電動航空機の概念設計まで 李家 賢一 (著) コロナ社
27 予算1万円でつくる二足歩行ロボット 「Fusion360」で3Dモデル作成「KiCad」で基板設計して加工! 中村 俊幸 (著) 工学社
28 例題でよくわかるはじめての多変量解析 加藤豊 (著) 森北出版
29 手に映る脳、脳を宿す手 手の脳科学16章 GRAN LUNDBORG (著) 医学書院
30 SOLIDWORKSによるCAE教室 構造解析/振動解析/伝熱解析 篠原 主勲 (著) コロナ社
31 メカトロニクスのモーター技術 見城尚志 (著) 技術評論社
32 花のない花屋 東信 (著) 朝日新聞出版
33 心。 人生を意のままにする力 稲盛 和夫 (著) サンマーク出版
34 孟夏の太陽 新装版 宮城谷昌光 (著) 文藝春秋
35 孔丘 宮城谷昌光 (著) 文藝春秋
36 数値流体解析の基礎 Visual C++とgnuplotによる圧縮性・非圧縮性流体解析 肖 鋒 (共著) コロナ社
37 格子ボルツマン法入門 複雑境界および移動境界流れの数値計算法 稲室 隆二 (著) 丸善出版
38 粒子法 連続体・混相流・粒状体のための計算科学 後藤 仁志 (著) 森北出版
39 Pythonで学ぶ流体力学の数値計算法 藤井孝藏 (著) オーム社
40 知的機動力の本質 アメリカ海兵隊の組織論的研究 野中郁次郎 (著) 中央公論新社
41 半沢直樹 アルルカンと道化師 池井戸潤 (著) 講談社
42 PythonによるAI・機械学習・深層学習アプリのつくり方 すぐに使える!業務で実践できる! クジラ飛行机 (著) ソシム
43 機械学習のエッセンス 実装しながら学ぶPython、数学、アルゴリズム 加藤 公一 (著) SBクリエイティブ
44 機械学習図鑑 見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 加藤 公一 (監修) 翔泳社
45 Excelでわかる機械学習超入門 AIのモデルとアルゴリズムがわかる 涌井良幸 (著) 技術評論社
46 Scratchではじめる機械学習 作りながら楽しく学べるAIプログラミング 石原淳也 (著) オライリー・ジャパン
47 スッキリわかるPythonによる機械学習入門 須藤 秋良 (著) インプレス
48 パターン認識と機械学習の学習 ベイズ理論に負けないための数学 普及版 光成 滋生 (著) 暗黒通信団
49 ゼロからつくるPython機械学習プログラミング入門 八谷大岳 (著) 講談社
50 Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 第3版 Sebastian Raschka (著) インプレス
51 ビジネスPython超入門 プログラミング 機械学習 スクレイピング 知識ゼロでも必ずわかる! 中島省吾 (著) 日経BP
52 機械学習 データを読み解くアルゴリズムの技法 P.Flach (著) 朝倉書店
53 有限要素法による電磁界シミュレーション マイクロ波回路・アンテナ設計・EMC対策 平野 拓一 (著) 近代科学社Digital

 

学生選定分

No. 書名 著者 出版社
1 王狼たちの戦旗 改訂新版 上 ジョージ・R.R.マーティン (著) 早川書房
2 "他人の目"が気にならなくなるたった1つの習慣 植西 聰 (著) 青春出版社
3 「鬼滅の刃」の折れない心をつくる言葉 藤寺 郁光 (著) あさ出版
4 AIの壁 人間の知性を問いなおす 養老孟司 (著) PHP研究所
5 Raspberry Piで学ぶROSロボット入門 上田隆一 (著) 日経BP社
6 イメージ・シンボル事典 アト・ド・フリース (著) 大修館書店
7 ツイステッドワンダーランド公式ガイド+設定資料集Magical Archives   スクウェア・エニックス
8 ハーモニー 新版 伊藤 計劃 (著) 早川書房
9 モデル予測制御 制約のもとでの最適制御 Jan M.Maciejowski (著) 東京電機大学出版局
10 レンタル・チルドレン 山田 悠介 (著) 幻冬舎
11 王狼たちの戦旗 改訂新版 下 ジョージ・R.R.マーティン (著) 早川書房
12 吉田誠治作品集&パース徹底テクニック 吉田 誠治 (著) 玄光社
13 朽ちてなお美しいドライボタニカル入門 押し花から標本、リース、スワッグ、アレンジメントまで、四季の"枯れる"をたのしむ37の方法 小野木 彩香 (著) エクスナレッジ
14 月は無慈悲な夜の女王 新装版 ロバート・A.ハインライン (著) 早川書房
15 虎よ、虎よ! 新装版 アルフレッド・ベスター (著) 早川書房
16 七王国の玉座 改訂新版 下 ジョージ・R.R.マーティン (著) 早川書房
17 失われた報道の自由 マーク R.レヴィン (著) 日経BP
18 食品の機能化学 宮澤 陽夫 (共著) アイ・ケイコーポレーション
19 世の中と足並みがそろわない ふかわりょう (著) 新潮社
20 妖櫻記 下 皆川博子 (著) 河出書房新社
21 妖櫻記 上 皆川博子 (著) 河出書房新社
22 楔形文字を書いてみよう読んでみよう 古代メソポタミアへの招待 新装復刊 池田 潤 (著) 白水社
23 公式TOEIC Listening & Reading問題集 7 Educational Testing Service (著) 国際ビジネスコミュニケーション協会
24 公式TOEIC Listening & Readingプラクティス リーディング編 Educational Testing Service (著) 国際ビジネスコミュニケーション協会
25 公式TOEIC Listening & Readingプラクティス リスニング編 Educational Testing Service (著) 国際ビジネスコミュニケーション協会
26 30の発明からよむ日本史 造事務所 (編) 日本経済新聞出版社
27 Ansible構築・運用ガイドブック インフラ自動化のための現場のノウハウ 八木澤 健人 (著) マイナビ出版
28 オイラーとリーマンのゼータ関数 黒川 信重 (著) 日本評論社
29 くちなし 彩瀬まる (著) 文藝春秋
30 クトゥルフ神話TRPGラヴクラフトの幻夢境 CALL OF CTHULHU クリス・ウィリアムズ (ほか著) KADOKAWA
31 さいえんす川柳 「研究者あるある」傑作選 川柳 in the ラボ (編) 講談社
32 ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件 楠木 建 (著) 東洋経済新報社
33 スマホ脳 アンデシュ・ハンセン (著) 新潮社
34 バイオハック 肉体・精神・頭脳のパフォーマンスを最適化する技術45 井口晃 (著) SBクリエイティブ
35 パワエレ図鑑 森本雅之 (著) オーム社
36 ブルース・ディッキンソン自伝 ブルース・ディッキンソン (著) シンコーミュージック・エンタテイメント
37 プログラミングをはじめよう アイディアを実現させる最高のツール 池澤 あやか (著) 大和書房
38 プログラムはこうして作られる プログラマの頭の中をのぞいてみよう 平山 尚 (著) 秀和システム
39 プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで 伊藤 淳一 (著) 技術評論社
40 絵でわかる感染症 withもやしもん 岩田 健太郎 (著) 講談社
41 決断力 羽生 善治 (著) KADOKAWA
42 仕事の結果は「はじめる前」に決まっている マッキンゼーで学んだ段取りの技法 大嶋祥誉 (著) KADOKAWA
43 資格試験に超速で合格る勉強法 誰でも、今日から始められる超実践的ノウハウ44 尾本 一明 (著) すばる舎
44 七王国の玉座 改訂新版 上 ジョージ・R.R.マーティン (著) 早川書房
45 書く技術・伝える技術 仕事の効率をグンと上げるビジネス・ライティング 改訂新版 倉島保美 (著) あさ出版
46 人類最強のヴェネチア 西尾維新 (著) 講談社
47 生物〈生物基礎・生物〉基礎問題精講 4訂版 大森 徹 (著) 旺文社
48 大森徹の最強講義117講生物〈生物基礎・生物〉 国公立・難関私大受験 大森 徹 (著) 文英堂
49 谷崎潤一郎を知っていますか 愛と美の巨人を読む 阿刀田高 (著) 新潮社
50 適応力 羽生 善治 (著) 扶桑社
51 比較言語学入門 高津 春繁 (著) 岩波書店
52 微分方程式・ラプラス変換・フーリエ解析 一色秀夫 (著) オーム社
53 数学ガールの秘密ノート 学ぶための対話 結城浩 (著) SBクリエイティブ
54 数学ガール ポアンカレ予想 結城浩 (著) SBクリエイティブ
55 暗号技術入門 秘密の国のアリス 第3版 結城 浩 (著) SBクリエイティブ
56 しっかり学ぶ数理最適化 モデルからアルゴリズムまで 梅谷 俊治 (著) 講談社
57 Another 2001 綾辻行人 (著) KADOKAWA
58 ロボットプログラミングROS2入門 ロボット開発するためのROS2!プログラミング初体験でも大丈夫! 岡田 浩之 (著) 科学情報出版
59 おとなになるのび太たちへ 人生を変える『ドラえもん』セレクション 藤子・F・不二雄 (著) 小学館
60 チョムスキー入門 ジョン・C.マーハ (文) 明石書店
61 マイ国家 改版 星 新一 (著) 新潮社
62 蕎麦湯が来ない せきしろ (著) マガジンハウス
63 近鉄奈良線 街と駅の1世紀 近鉄奈良線 各駅今昔散歩 大正・昭和の街角を紹介 藤原 浩 (著) 彩流社
64 高雅な折り紙 山口真 (著) ナツメ社
65 色塗りチュートリアル 立体感のあるキャラを描こう! デジタル彩色の基本 パク リノ (著) マール社
66 人類最強のsweetheart 西尾維新 (著) 講談社
67 忍術バトルRPGシノビガミ基本ルールブック 改訂版 河嶋陶一朗 (著) 新紀元社
68 漁港の肉子ちゃん 西 加奈子 (著) 幻冬舎

 

奈良工業高等専門学校 図書館

  • 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22
  • TEL 0743-55-6015
  • FAX 0743-55-6018
  • E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。
PAGETOP