奈良工業高等専門学校

奈良高専 図書館

イベント

Event

HOME 図書館 イベント ブックハンティング購入リスト ブックハンティング購入リスト 平成25年6月15日実施分

イベント

ブックハンティング購入リスト 平成25年6月15日実施分

教員選定分

  商品名 著者 出版社 資料番号
1 したたかな韓国 浅羽 祐樹 NHK出版 109033
2 飛ぶ力学 加藤 寛一郎 東京大学出版会 109034
3 サイエンティフィック・リテラシー 廣野 喜幸 丸善 109035
4 科学・技術の現場と社会をつなぐ科学技術コミュニケーション入門 梶 雅範 培風館 109036
5 桓武天皇 三田 誠広 作品社 109037
6 ひらめきの物理学 マーク・レヴィ ソフトバンククリエイティブ 109038
7 定本二人で紡いだ物語 米沢 富美子 出窓社 109039
8 奈良・古代史ミステリー紀行 関 裕二 PHP研究所 109040
9 科学技術をよく考える 伊勢田 哲治 名古屋大学出版会 109041
10 理工系学生のためのキャリアデザイン キャリア教育研究会 学芸出版社 109042
11 信じてはいけない「統計的に正しい」こと 市毛 嘉彦 幻冬舎ルネッサンス 108959
12 食える数学 神永 正博 ディスカヴァー・トゥエンテ 108960
13 量子力学は世界を記述できるか 佐藤 文隆 青土社 108961
14 3.11とメディア 山田 健太 トランビュー 108962
15 一流役員が実践している仕事の哲学 安田 正 クロスメディア・パブリッシ 108963
16 英語だけできる残念な人々 宋 文洲 中経出版 108964
17 生き抜くための数学入門 新井 紀子 イースト・プレス 108965
18 物理パラドックスを解く ジム・アル・カリーリ ソフトバンククリエイティブ 108966
19 脳のなかの天使 V.S.ラマチャンドラン 角川書店 108967
20 人生に必要な数学50 トニー・クリリー 近代科学社 108968
21 読む統計学使う統計学 第2版 広田 すみれ 慶応義塾大学出版会 108969
22 回帰分析超入門 前野 昌弘 技術評論社 108970
23 現代物理学を学びたい人へ 青木 健一郎 慶応義塾大学出版会 108971
24 「それ、根拠あるの?」と言わせないデータ・統計分析ができる本 柏木 吉基 日本実業出版社 108972
25 数学は生きている Theoni Pappas 東海大学出版会 108973
26 絶対数学 黒川 信重 日本評論社 108974
27 ジャクソン電磁気学 上 J.D.ジャクソン 吉岡書店 108975
28 ジャクソン電磁気学 下 J.D.ジャクソン 吉岡書店 108976
29 古典場から量子場への道 増補第2版 高橋 康 講談社 108977
30 大人のための中学数学勉強法 永野 裕之 ダイヤモンド社 108978
31 反直感の数学パズル ジュリアン・ハヴィル 白揚社 108979
32 よくわかる卒論・修論のための統計処理の選び方 鍵和田 京子 東京図書 108980
33 東大の数学入試問題を楽しむ 長岡 亮介 日本評論社 108981
34 群の表現論序説 高瀬 幸一 岩波書店 108982
35 検定・推定超入門 前野 昌弘 技術評論社 108983
36 誰も教えてくれなかった因子分析 松尾 太加志 北大路書房 108984
37 「なぜ?どうして?」をとことん考える高校数学 南 みや子 ベレ出版 108985
38 これからどうする 岩波書店編集部 岩波書店 108986
39 量子力学概論 新装版 W.グライナー 丸善 108987
40 Rによるモンテカルロ法入門 C.P.ロバート 丸善 108988
41 数学文章作法 基礎編 結城 浩 筑摩書房 108989
42 勝負師と冒険家 羽生 善治 東洋経済新報社 108990
43 エストニア紀行 梨木 香歩 新潮社 108991
44 ちょっと怠けるヒント 松山 巖 幻戯書房 108992
45 プロメテウスの罠 2 朝日新聞特別報道部 学研パブリッシング 108993
46 プロメテウスの罠 3 朝日新聞特別報道部 学研パブリッシング 108994
47 プロメテウスの罠 4 朝日新聞特別報道部 学研パブリッシング 108995
48 量子論 アイシャム 吉岡書店 108996
49 不思議な羅針盤 梨木 香歩 文化出版局 108997
50 トポロジカル・インデックス 細矢 治夫 日本評論社 108998
51 ガモフ博士の物理講義 1 ジョージ・ガモフ 白揚社 108999
52 ガモフ博士の物理講義 2 ジョージ・ガモフ 白揚社 109000
53 マルコフ過程論による新しい量子理論 長澤 正雄 創英社 109001
54 耐震・制震・免震が一番わかる 高山 峯夫 技術評論社 109002
55 耐震、制震、免震の科学 高層建築研究会 日刊工業新聞社 109003
56 動吸振器とその応用 背戸 一登 コロナ社 109004
57 子どもたちは象をどう量ったのか? 西田 知己 柏書房 109005
58 医用画像処理入門 石田 隆行 オーム社 109006
59 自分でやったほうが確実(はやい)!がなくなる任せる技術 西邑 浩信 明日香出版社 109067
60 心を動かすデザインの秘密 荷方 邦夫 実務教育出版 109007
61 固体電子材料 小沼 稔 工学図書 109008
62 自宅ではじめるモノづくり超入門 水野 操 ソフトバンククリエイティブ 109009
63 日本人のための日本語文法入門 原沢 伊都夫 講談社 109010
64 雑談力が上がる話し方 齋藤 孝 ダイヤモンド社 109011
65 あなたが輝く趣味起業のはじめかた 戸田 充広 アルマット 109012
66 毎日トクしている人の秘密 名越 康文 PHP研究所 109013
67 LPI問題集Level1 鳥谷部 昭寛 インプレスジャパン 109014
68 ネットワークスペシャリスト 2013年版 ICTワークショップ 翔泳社 109015
69 エンベデッドシステムスペシャリスト 2013年版 牧 隆史 翔泳社 109016
70 完全合格LPICレベル1 長尾 秀仁 アスキー・メディアワークス 109017
71 世界一わかりやすいIT(情報サービス)業界の「しくみ」と「ながれ」 第4版 イノウ 自由国民社 109018
72 Raspberry Piで遊ぼう! 林 和孝 ラトルズ 109019
73 ボクのArduino工作ノート 鈴木 哲哉 ラトルズ 109020
74 英語論文の書き方入門 迫 桂 慶応義塾大学出版会 109021
75 固体表面キャラクタリゼーションの実際 田中 庸裕 講談社 109031
76 電気化学便覧 第6版 電気化学会 丸善

109032

 

 

 

学生選定分

  商品名 著者 出版社 資料番号
1 みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング 森沢 洋介 ベレ出版 109068
2 もっともっと英語力がアップする音読パッケージトレーニング上級レベル 森沢 洋介 ベレ出版 109069
3 アップルのデザイン 日経デザイン 日経BP社 109070
4 バイオフィルム入門 日本微生物生態学会バイオフィルム 日科技連出版社 109071
5 トコトンやさしい発酵の本 協和醗酵工業 日刊工業新聞社 109072
6 トコトンやさしいカビの本 カビと生活研究会 日刊工業新聞社 109073
7 Windows8ユーザー・ハンドブック スタンダード編 金城 俊哉 秀和システム 109074
8 生化学演習 柳田 充弘 東京化学同人 109075
9 ピュリツァー賞受賞写真全記録 ハル・ビュエル 日経ナショナルジオグラフィ 109076
10 iCloudスーパーマニュアル 富士ソフト 秀和システム 109077
11 Mad Science Theodore Gray オライリー・ジャパン 109078
12 やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校 森 巧尚 マイナビ 109079
13 現場で役立つ食品微生物Q&A[第3版]   中央法規出版 109080
14 有機合成化学 檜山 爲次郎 東京化学同人 109081
15 わかりやすい透析工学 酒井 清孝 南江堂 109082
16 書道技法講座 14 改訂版 隷書 青山 杉雨 二玄社 109083
17 競馬歴史ヒストリカ サラブレ編集部 エンターブレイン 109084
18 韓国人に教えたい日本と韓国の本当の歴史 黄 文雄 徳間書店 109089
19 日本のバス 鈴木 文彦 鉄道ジャーナル社 109090
20 オタクの息子に悩んでます 岡田 斗司夫 幻冬舎 109091
21 Windowsコマンドプロンプトポケットリファレンス 山近 慶一 技術評論社 109092
22 朝日新聞が報道した「日韓併合」の真実 水間 政憲 徳間書店 109093
23 エレクトロニクスの基礎 新版 霜田 光一 裳華房 109094
24 楽しい電子楽器 米本 実 オーム社 109095
25 噴流工学 社河内 敏彦 森北出版 109096
26 単位が取れる橋元流物理数学ノート 橋元 淳一郎 講談社 109097
27 鉄道信号・保安システムがわかる本 中村 英夫 オーム社 109099
28 単位が取れる電気回路ノート 田原 真人 講談社 109098
29 編入数学過去問特訓 桜井 基晴 聖文新社 109100
30 iPadいつどこスケッチライフ Necojita 技術評論社 109101
31 入門機械学習 Drew Conway オライリー・ジャパン 109102
32 JavaFX GUIプログラミング Vol.1 大村 忠史 カットシステム 109103
33 ファインマン物理学 1 新装 ファインマン 岩波書店 109104
34 真空管ギターアンプの工作・原理・設計 林 正樹 ラトルズ 109105
35 達人と作るアナログシンセサイザー自作入門 岩上 直樹 ラトルズ 109106
36 作ればわかる!Androidプログラミング 第2版 金宏 和實 翔泳社 109107
37 実践OpenCV2.4映像処理&解析 永田 雅人 カットシステム 109108
38 英単語イメージハンドブック 大西 泰斗 青灯社 109109
39 よくわかる最新シーケンス制御と回路図の基本 武永 行正 秀和システム 109110
40 電気回路 2 回路網・過渡現象編 阿部 鍼一 コロナ社 109111
41 よくわかる送配電工学 田辺 茂 電気書院 109112
42 自動車工学 第2版 自動車工学編集委員会 東京電機大学出版局 109113
43 「センサ」のキホン 都甲 潔 ソフトバンククリエイティブ 109114
44 Arduinoをはじめよう 第2版 Massimo Banzi オライリー・ジャパン 109115
45 しっかり学ぶ韓国語 文法と練習問題 金 裕鴻 ベレ出版 109116
46 アトキンス物理化学 上 第8版 アトキンス 東京化学同人 109117
47 アトキンス物理化学 下 第8版 アトキンス 東京化学同人 109118
48 邪悪な虫 エイミー・スチュワート 朝日出版社 109119
49 邪悪な植物 エイミー・スチュワート 朝日出版社 109120
50 うまくいっている人の考え方 ジェリー・ミチントン ディスカヴァー・トゥエンティワン 109121
51 サイエンス・クエスト科学の冒険 アイリック・ニュート NHK出版 109122
52 宇宙開発と国際政治 鈴木 一人 岩波書店 109123
53 宇宙ビジネス   アスキー・メディアワークス 109124
54 ロシア宇宙開発史 冨田 信之 東京大学出版会 109125
55 NASAを築いた人と技術 佐藤 靖 東京大学出版会 109126
56 雲のカタログ 村井 昭夫 草思社 109127
57 宮脇檀の間取り図鑑 山崎 健一 エクスナレッジ 109128
58 スラスラわかるHTML&CSSのきほん 狩野 祐東 ソフトバンククリエイティブ 109129
59 バイオ試薬調製ポケットマニュアル 田村 隆明 羊土社 109130
60 進化 山本 昌 あさ出版 109131
61 一億人の英文法 大西 泰斗 ナガセ 109132
62 ロボット兵士の戦争 P.W.シンガー 日本放送出版協会 109133
63 基礎からよくわかる無線工学 吉川 忠久 CQ出版 109134
64 第4級ハム解説つき問題集 2013/2014年版 野口 幸雄 CQ出版 109135
65 第四級アマチュア無線技士用アマチュア無線教科書   日本アマチュア無線振興協会 109136
66 新・楽しくおぼえる3アマ攻略 河津 いづみ CQ出版 109137
67 日本変形菌類図鑑 萩原 博光 平凡社 109140
68 淡水微生物図鑑 月井 雄二 誠文堂新光社 109141
69 ポレポレ英文解読プロセス50 西 きょうじ 代々木ライブラリー 109142
70 好きになる分子生物学 萩原 清文 講談社 109143
71 よくわかる分子生物学の基本としくみ 井出 利憲 秀和システム 109144
72 めっちゃ、メカメカ!リンク機構99→∞ 山田 学 日刊工業新聞社 109145
73 現代ミリタリー・ロジスティクス入門 井上 孝司 潮書房光人社 109146
74 教科書ガイド高等学校生物基礎 第一学習社版   文研出版 109220
75 アパマン・ハム入門 CQ ham radio編集部 CQ出版 109138
76 移動運用で楽しむアマチュア無線 CQ ham radio編集部 CQ出版 109139
77 3DCG日和。 vol.3 ビー・エヌ・エヌ新社 109147
78 Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座 夏木 雅規 翔泳社 109148
79 ゲームの作り方 加藤 政樹 ソフトバンククリエイティブ 109149
80 Motor Fan illustrated VOL.70   三栄書房 109150
81 テニスパーフェクトマスター   新星出版社 109218
82 テクニカル・テニス ロッド・クロス 丸善プラネット 109219
83 Team・HK あさの あつこ 徳間書店 109169
84 イノセントブルー 神永 学 集英社 109170
85 美都で恋めぐり 北 夏輝 講談社 109171
86 アニバーサリー 窪 美澄 新潮社 109172
87 別れさせ屋の恋 新堂 冬樹 ポプラ社 109173
88 夢幻花 東野 圭吾 PHP研究所 109174
89 望郷 湊 かなえ 文藝春秋 109175
90 桜ほうさら 宮部 みゆき PHP研究所 109176
91 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 村上 春樹 文藝春秋 109177
92 聖なる怠け者の冒険 森見 登美彦 朝日新聞出版 109178
93 ジェントルマン 山田 詠美 講談社 109179
94 TOKYOエアポート 宇田 学 扶桑社 109180
95 悲痛伝 西尾 維新 講談社 109181
96 カッシアの物語 2 アリー・コンディ プレジデント社 109182
97 ニンジャスレイヤーネオサイタマ炎上 1 ブラッドレー・ボンド エンターブレイン 109183
98 浜村渚の計算ノート 4さつめ 青柳 碧人 講談社 109184
99 サマーウォーズ 岩井 恭平 角川書店 109185
100 珈琲店タレーランの事件簿 2 岡崎 琢磨 宝島社 109186
101 RDGレッドデータガールはじめてのお使い 荻原 規子 角川書店 109187
102 ライオンハート 恩田 陸 新潮社 109188
103 王様ゲーム 金沢 伸明 双葉社 109189
104 ホーンテッド・キャンパス桜の宵の満開の下 櫛木 理宇 角川書店 109190
105 アントキノイノチ さだ まさし 幻冬舎 109191
106 八朔の雪 高田 郁 角川春樹事務所 109192
107 永遠の0 百田 尚樹 講談社 109207
108 夏期限定トロピカルパフェ事件 米澤 穂信 東京創元社 109193
109 秋期限定栗きんとん事件 上 米澤 穂信 東京創元社 109194
110 秋期限定栗きんとん事件 下 米澤 穂信 東京創元社 109195
111 ココロコネクトヒトランダム 庵田 定夏 エンターブレイン 109196
112 這いよれ!ニャル子さん 逢空 万太 ソフトバンククリエイティブ 109197
113 空の彼方 菱田 愛日 アスキー・メディアワークス 109198
114 カゲロウデイズ じん(自然の敵P) エンターブレイン 109199
115 カゲロウデイズ 2 じん(自然の敵P) エンターブレイン 109200
116 カゲロウデイズ 3 じん(自然の敵P) エンターブレイン 109201
117 デート・ア・ライブ 橘 公司 富士見書房 109202
118 デート・ア・ライブ 2 橘 公司 富士見書房 109203
119 デート・ア・ライブ 3 橘 公司 富士見書房 109204
120 君と歩く世界 クレイグ・デイヴィッドソン 集英社 109205
121 リアル・スティール リチャード・マシスン 角川書店 109206
122 どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 森沢 洋介 ベレ出版 109046
123 解きまくれ!リーディングドリルTOEIC TEST Part5&6 イ イクフン スリーエーネットワーク 109047
124 解きまくれ!リーディングドリルTOEIC TEST Part7 イ イクフン スリーエーネットワーク 109048
125 計算理論の基礎 1 Michael Sipser 共立出版 109049
126 計算理論の基礎 2 Michael Sipser 共立出版 109050
127 計算理論の基礎 3 Michael Sipser 共立出版 109051
128 よくわかる最新スマートグリッドの基本と仕組み 第2版 山藤 泰 秀和システム 109052
129 よくわかる最新発電・送電の基本と仕組み 木舟 辰平 秀和システム 109053
130 よくわかる最新次世代通信の基本と仕組み 谷口 功 秀和システム 109054
131 よくわかる最新情報セキュリティの基本と仕組み 第3版 相戸 浩志 秀和システム 109055
132 新TOEICテスト全パート攻略これ1冊で600点がすぐ取れる! 山本 淳子 こう書房 109056
133 新TOEICテスト直前の技術 完全リニューアル版 ロバート・ヒルキ アルク 109057
134 スマートハウス&スマートグリッド用語事典 インプレスR&Dインターネットメ インプレスジャパン 109058
135 センサネットワーク技術 安藤 繁 東京電機大学出版局 109059
136 ユビキタス技術センサネットワーク 阪田 史郎 オーム社 109060
137 ディジタル映像分析 豊沢 聡 カットシステム 109061
138 プログラミングAndroid Zigurd Mednieks オライリー・ジャパン 109062
139 画像処理とパターン認識入門 酒井 幸市 森北出版 109063
140 スマートセンサ無線ネットワーク 鄭 立 リックテレコム 109064
141 基礎物理化学演習 田中 勝久 東京化学同人 109065
142 RFID+ICタグシステム導入・構築標準講座 西村 泰洋 翔泳社 109066

 

奈良工業高等専門学校 図書館

  • 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22
  • TEL 0743-55-6015
  • FAX 0743-55-6018
  • E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。
PAGETOP