奈良工業高等専門学校

奈良高専 図書館

イベント

Event

HOME 図書館 イベント ブックハンティング購入リスト ブックハンティング購入リスト 平成27年6月13日実施分

イベント

ブックハンティング購入リスト 平成27年6月13日実施分

教員選定分

No 商品名 出版社 著者
1 火山入門 NHK出版 島村 英紀
2 億男 マガジンハウス 川村 元気
3 マックスむらい、村井智建を語る。 KADOKAWA マックスむらい
4 仕事。 集英社 川村 元気
5 世にも美しい数学入門 筑摩書房 藤原 正彦
6 考える力をつける論文教室 筑摩書房 今野 雅方
7 生き抜く力を身につける 筑摩書房 大澤真幸
8 漢字からみた日本語の歴史 筑摩書房 今野 真二
9 dxとdyの解析学 増補版 日本評論社 高瀬 正仁
10 台湾日本統治時代の50年 祥伝社 片倉 佳史
11 何のために「学ぶ」のか 筑摩書房 外山 滋比古 
12 新TOEIC テスト 文法問題でる1000問 アスク TEX加藤
13 弱点克服大学生の初等力学 東京図書 石川 裕
14 英検1級総合対策教本 旺文社  
15 赤本802 体系物理 教学社 下妻 清
16 宇宙の物質はどのようにできたのか 日本評論社 日本物理学会
17 フューチャー・オブ・マインド NHK出版 ミチオ・カク
18 新・単位がわかると物理がわかる ベレ出版 和田 純夫
19 東大英語総講義 ナガセ 宮崎 尊 
20 暴力の人類史 上 青土社 スティーブン・ピンカー
21 暴力の人類史 下 青土社 スティーブン・ピンカー
22 ファインマン流物理がわかるコツ 増補版 岩波書店 ファインマン
23 日本語の科学が世界を変える 筑摩書房 松尾 義之
24 海外経験ゼロでも仕事が忙しくても英語は1年でマスターできる PHP研究所 三木 雄信
25 日本人と台湾 洋泉社 歴史REL編集部
26 手ごたえありTOEICテスト難解模試 ジェイ・リサーチ出版 柴山 かつの
27 生物流体力学 朝倉書店 谷下 一夫
28 演習水力学 新装版 森北出版 国清 行夫
29 演習で学ぶ機械力学 第3版 森北出版 小寺 忠
30 エアロアクアバイオメカニクス 森北出版 エアロ・アクアバイオメカニズム研
31 機械工学 丸善 山本 誠
32 伏見康治コレクション 2 日本評論社 伏見 康治
33 地球環境システム 共立出版 中澤 高清
34 ベテラン技術者が教える「熱処理」現場ノウハウ99選 日刊工業新聞社 坂本 卓
35 電気エネルギー応用工学 森北出版 森本 雅之
36 物理なぜなぜ事典 1 増補版 日本評論社 江沢 洋
37 物理なぜなぜ事典 2 増補版 日本評論社 江沢 洋
38 よくわかる最新さびの基本と仕組み 秀和システム 長野 博夫
39 光合成の光化学 講談社 山崎 巌
40 スマートグリッドを支える電力システム技術 電気学会 スマートグリッド実現に向けた電力
41 ゼロからはじめる電験三種 オーム社 不動 弘幸
42 力学の基礎とバイオメカニクス コロナ社 山田 宏
43 筋・骨メカニクス 秀和システム 山口 典孝
44 生体機能工学 東京電機大学出版局 松丸 隆文
45 詳解圧縮処理プログラミング ソフトバンククリエイティブ 昌達 慶仁
46 C++のためのAPIデザイン ソフトバンククリエイティブ マーティン・レディ
47 科学技術英語徹底トレーニングロボット工学 アルク 人見 憲司
48 有限要素法による交直電磁石の設計と応用 森北出版 中田 高義
49 プログラミング言語C++ 第4版 SBクリエイティブ ビャーネ・ストラウストラップ
50 錯体化学 講談社 長谷川 靖哉
51 ウォーレン有機化学 上 第2版 東京化学同人 J.CLAYDEN
52 細胞の分子生物学 第5版 ニュートンプレス BRUCE ALBERTS

 

 

学生選定分

NO 商品名 出版社 著者
1 武士道セブンティーン 文藝春秋 誉田 哲也
2 宇宙の戦士 早川書房 ロバート A.ハインライン
3 リアル鬼ごっこ 幻冬舎 山田 悠介
4 海辺の生き物 山と溪谷社 小林 安雅
5 傀儡后 早川書房 牧野 修
6 死ぬかと思った 2 アスペクト 林 雄司
7 死ぬかと思った 3 アスペクト 林 雄司
8 空の彼方 2 アスキー・メディアワークス 菱田 愛日
9 空の彼方 3 アスキー・メディアワークス 菱田 愛日
10 スキュラ&カリュブディス 新潮社 相沢 沙呼
11 !(タイトルです) アルファポリス 二宮 敦人
12 !!(タイトルです) アルファポリス 二宮 敦人
13 !!!(タイトルです) アルファポリス 二宮 敦人
14 目の見えない人は世界をどう見ているのか 光文社 伊藤 亜紗
15 素数はなぜ人を惹きつけるのか 朝日新聞出版 竹内 薫
16 会話できる英文法大特訓 ジェイ・リサーチ出版 妻鳥 千鶴子
17 らくらくマスター物理基礎・物理 第5版 河合出版 河合塾物理科
18 伝え方が9割 ダイヤモンド社 佐々木 圭一
19 誰もがその先を聞きたくなる理系の話大全 青春出版社 話題の達人倶楽部
20 そら、そうよ 宝島社 岡田 彰布
21 ラリルレ論 文藝春秋 野田 洋次郎
22 逆転の仕事論 双葉社 堀江 貴文
23 少女庭国 早川書房 矢部 嵩
24 ラスト・ワルツ KADOKAWA 柳 広司
25 機動破壊 竹書房 田尻 賢誉
26 黙つて働き笑つて納税 現代書館 里中 哲彦
27 ラプラスの魔女 KADOKAWA 東野 圭吾
28 仮面ライダー1971-1973 KADOKAWA 石ノ森 章太郎
29 エニグマアラン・チューリング伝 上 勁草書房 アンドルー・ホッジス
30 タブーすぎるトンデモ本の世界 サイゾー と学会
31 フランス人は10着しか服を持たない 大和書房 ジェニファー L.スコット
32 考えすぎる脳、楽をしたい遺伝子 クロスメディア・パブリッシ 長沼 毅
33 アリス殺し 東京創元社 小林 泰三
34 過ぎ去りし王国の城 KADOKAWA 宮部 みゆき
35 放っておいても明日は来る 本の雑誌社 高野 秀行
36 人生を変える修造思考! アスコム 松岡 修造
37 東京藝大物語 講談社 茂木 健一郎
38 目で見てわかるNC加工 日刊工業新聞社 平田 宏一
39 マツダスカイアクティブエンジンの開発 三樹書房 御堀 直嗣
40 トコトンやさしい光合成の本 日刊工業新聞社 園池 公毅
41 トコトンやさしい放電加工の本 日刊工業新聞社 武沢 英樹
42 わかる量子力学 工学社 安江 正樹
43 亀のひみつ WAVE出版 田中 美穂
44 ハッとめざめる確率 学参 東京出版 安田 亨
45 ゼロから学ぶ量子力学 講談社 竹内 薫
46 英語リーディング教本 研究社出版 薬袋 善郎
47 新課程チャート式数学1+A 数研出版  
48 Androidによるマイコン・ボード制御入門 CQ出版 大川 善邦
49 妹に教えたい世界のしくみ 笠倉出版社 お兄ちゃんと妹 
50 これで歩く!二足歩行ロボット入門 オーム社 坂本 範行
51 パンダ銭湯 絵本館 tupera tupera
52 UbuntuとCentOSでイチから学ぶLinuxサーバー完全入門 日経BP社  
53 この空のまもり 早川書房 芝村 裕吏
54 旅のラゴス 新潮社 筒井 康隆
55 ひとなつの。 KADOKAWA 大島 真寿美
56 町長選挙 文藝春秋 奥田 英朗
57 PSYCHO-PASS ASYLUM 2 早川書房 吉上 亮
58 図説・戦う城の科学 SBクリエイティブ 萩原 さちこ
59 スクールセクハラ 幻冬舎 池谷 孝司
60 英検準1級過去6回全問題集CD 2015年度版 旺文社  
61 マッカーリ化学数学 丸善 Donald A.McQuarr
62 大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 ナガセ 大岩 秀樹
63 かんたん合格ITパスポート教科書 平成27年度 インプレスジャパン 坂下 夕里
64 TOEIC TESTリーディングスピードマスター Ver.2 ジェイ・リサーチ出版 成重 寿
65 明解演習線形代数 共立出版 小寺 平治
66 英検準1級過去6回全問題集 2015年度版 旺文社 旺文社
67 ハッカーの学校 データハウス IPUSIRON
68 楽典 音楽之友社 石桁 真礼生
69 大日本帝国海軍艦艇図鑑 ホビージャパン  
70 カメラマンのための写真レンズの科学 新装版 地人書館 吉田 正太郎
71 英文読解入門基本はここだ! 改訂版 高宮学園 西 きょうじ
72 有機立体化学 東京化学同人 齋藤 勝裕
73 基本有機反応機構 東京化学同人 PETER SYKES
74 プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 マイナビ 渡部 有隆
75 OSの仕組みの絵本 翔泳社 アンク
76 育てておいしいまいにちハーブ NHK出版 NHK出版
77 宿根草図鑑 講談社 山本 規詔
78 ナチュラルガーデンをつくる宿根草 日本放送出版協会  
79 詳解量子化学の基礎 東京電機大学出版局 類家 正稔
80 キラル化学 化学同人 日本化学会
81 ロードバイクの科学 スキージャーナル ふじい のりあき
82 アリエナイ理科 新版 三才ブックス 薬理凶室
83 図解エクストリーム工作ノ教科書 三才ブックス ドクターオギノ
84 やさしい人物画 マール社 A.ルーミス
85 干潟の生きもの図鑑  南方新社 三浦 知之 
86 ジェリー・フィッシュ 新潮社 雛倉 さりえ
87 人類最強の初恋 講談社 西尾 維新
88 悲業伝 講談社 西尾 維新
89 ゲームにすればうまくいく NHK出版 深田 浩嗣
90 なぜ人はゲームにハマるのか SBクリエイティブ 渡辺 修司
91 ソーシャルゲームはなぜハマるのか ソフトバンククリエイティブ 深田 浩嗣
92 HTML5ハイブリッドアプリ開発実践入門 技術評論社 久保田 光則
93 基礎から学ぶ生物化学工学演習 コロナ社 日本生物工学会
94 生物化学工学 東京化学同人 小林 猛
95 JavaScriptで作るWindowsスト インプレスジャパン 田中 賢一郎
96 Kinect for Windowsアプリを作ろう! カットシステム 日向 俊二
97 中学生でもわかるWindowsストアアプリ開発講座 C&R研究所 西村 誠
98 RubyによるMac OS10デスクトップ 毎日コミュニケーションズ 高尾 宏治

 

 

奈良工業高等専門学校 図書館

  • 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22
  • TEL 0743-55-6015
  • FAX 0743-55-6018
  • E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。
PAGETOP