奈良工業高等専門学校

奈良高専 図書館

イベント

Event

HOME 図書館 イベント ブックハンティング購入リスト ブックハンティング購入リスト 平成26年11月15日実施分

イベント

ブックハンティング購入リスト 平成26年11月15日実施分

教員選定分

  商品名 出版社 著者
1 地球診断 講談社 太田 弘
2 地球に残された時間 ダイヤモンド社 レスター R.ブラウン
3 統計学が最強の学問である ダイヤモンド社 西内 啓
4 聖なる対称性 白揚社 ジョージ・ジョンソン
5 宇宙の始まりと終わりはなぜ同じなのか 新潮社 ロジャー・ペンローズ
6 エネルギー問題入門 楽工社 リチャード A.ムラー
7 世界はデタラメ エヌティティ出版 ブライアン・クレッグ
8 人生はワンチャンス! 文響社 水野 敬也
9 統計学が最強の学問である 実践編 ダイヤモンド社 西内 啓
10 あなたはネットワークを理解していますか? SBクリエイティブ 梅津 信幸
11 世界から猫が消えたなら 小学館 川村 元気
12 世界周航記,ブーガンヴィル航海記補遺 岩波書店 ブーガンヴィル
13 南半球周航記 上 岩波書店 クック
14 南半球周航記 下 岩波書店 クック
15 世界周航記 上 岩波書店 フォルスター
16 世界周航記 下 岩波書店 フォルスター
17 太平洋周航記 上 岩波書店 ラペルーズ
18 太平洋周航記 下 岩波書店 ラペルーズ
19 エキゾティックな量子 東京大学出版会 全 卓樹
20 石の虚塔 新潮社 上原 善広
21 バンヴァードの阿房宮 白水社 ポール・コリンズ
22 雲の中では何が起こっているのか ベレ出版 荒木 健太郎
23 間違いだらけの物理学 学研マーケティ 松田 卓也 著
24 デボン紀の生物 技術評論社 土屋 健
25 ひんやり氷の本 池田書店  
26 マゼラン 京都大学学術出版会 合田 昌史
27 石炭紀・ペルム紀の生物 技術評論社 土屋 健
28 「無」の科学 SBクリエイティブ ジェレミー・ウェッブ
29 エブリシング・フロウズ 文藝春秋 津村 記久子 著
30 数学記号の誕生 河出書房新社 ジョセフ・メイザー
31 ウォール街の物理学者 早川書房 ジェイムズ・オーウェン・ウェザー
32 有機遷移金属化学 上 東京化学同人 John F.Hartwig
33 有機化合物のスペクトルによる同定法 第7版 東京化学同人 Robert M.Silvers
34 学歴・競争・人生 日本図書センター 吉川 徹
35 自分をまもる本 新版 晶文社 ローズマリー・ストーンズ
36 インフォグラフィックで見る138億年の歴史 創元社 ヴァレンチナ・デフィリッポ
37 世界の図書館 河出書房新社 ジェームズ W.P.キャンベル
38 演習熱力学 日本機械学会  
39 計算力学理論ハンドブック 朝倉書店  
40 工業熱力学の基礎と要点 共立出版 中山 顕
41 例題でわかる伝熱工学 第2版 森北出版 平田 哲夫
42 マンガでわかる流体力学 オーム社 武居 昌宏
43 流れの計算 POD版 森北出版 八田 夏夫
44 圧縮性流体力学 森北出版 杉山 弘
45 絵ときでわかる機械力学 オーム社 門田 和雄
46 エンジニアリングデザイン入門 理工図書 林 和伸
47 プロジェクトマネージャ 2015年版 翔泳社 ITのプロ46
48 エンジニアに学ぶ101のアイデア フィルムアート社 ジョン・クプレナス
49 粒子法入門 丸善 越塚 誠一
50 明解入門流体力学 森北出版 杉山 弘
51 Excelではじめる数値解析 森北出版 伊津野 和行 著
52 理工学のための数値計算法 第2版 数理工学社 水島 二郎
53 エンジニアリングシステムズ 慶応義塾大学出版会 オリヴィエ L.デ・ヴェック
54 伝熱工学 改訂・新装版 森北出版 一色 尚次
55 電気の歴史 東京電機大学出版局 高橋 雄造
56 アル・ゴア未来を語る KADOKAWA アル・ゴア
57 電池ハンドブック オーム社 電気化学会電池技術委員会
58 詳解EMC工学 東京電機大学出版局 ヘンリー W.オットー
59 電力技術の実用理論 第2版 丸善 長谷 良秀
60 大電流工学ハンドブック コロナ社  
61 教養としての理系の英語 ベレ出版 臼井 俊雄
62 ふしぎな国道 講談社 佐藤 健太郎
63 忘れ去られたCPU黒歴史 アスキー・メディアワークス 大原 雄介
64 Web制作者のためのGitHubの教科書 インプレス 塩谷 啓
65 Open SSH実践入門 技術評論社 川本 安武
66 基本からわかる信号処理講義ノート オーム社 久保田 彰
67 やさしい信号処理 講談社 三谷 政昭
68 オペアンプ回路の「しくみ」と「基本」 技術評論社 村野 靖
69 Bluetooth LE入門 秀和システム 鄭 立
70 レスポンシブWebデザイン「超」実践デザイン集中講義 ソフトバンククリエイティブ 山崎 大助
71 ハイパー・マイコンmbedでインターネット電子工作 CQ出版 飯田 忠夫
72 PICマイコンのインターフェース101 CQ出版 小川 晃
73 本格ビジネスサイトを作りながら学ぶWordPressの教科書 ソフトバンククリエイティブ プライム・ストラテジー
74 伝わるデザインの基本よい資料を作るためのレイアウトのルール 技術評論社 高橋 佑磨
75 マイコンと電子工作 No.5 CQ出版  
76 アルゴリズムデザイン 共立出版 J.Kleinberg
77 情報工学レクチャーシリーズ離散数学 森北出版 陳慰
78 痛快化学史 朝倉書店 アーサー・グリーンバーグ
79 化学工学のための数学の使い方 丸善 化学工学会
80 はじめて学ぶ化学工学のための熱力学 日刊工業新聞社 相良 紘
81 量子化学 上巻 裳華房 原田 義也
82 利己的な遺伝子 増補新装版 紀伊國屋書店 リチャード・ドーキンス
83 疑似科学と科学の哲学 名古屋大学出版会 伊勢田 哲治
84 量子化学 下巻 裳華房 原田 義也
85 進化論の何が問題か 八坂書房 垂水 雄二
86 二酸化炭素の直接利用最新技術 エヌ・ティー・エス  
87 HOW TO分子シミュレーション 共立出版 佐藤 明
88 初心者のための分子モデリング 地人書館 A.ヒンチリフ

 

学生選定分

  商品名 出版社 著者
1 鹿の王 上 KADOKAWA 上橋 菜穂子
2 鹿の王 下 KADOKAWA 上橋 菜穂子
3 超訳 古事記 ミシマ社  
4 箱庭図書館 集英社 乙一
5 悟浄出立 新潮社 万城目 学
6 国鉄・JR関西圏近郊電車発達史 ジェイティービーパブリッシ 寺本 光照
7 関西新快速物語 ジェイティービーパブリッシ 寺本 光照
8 ミクロ経済学キャンパス・ゼミ マセマ出版社 馬場 敬之
9 偏微分方程式キャンパス・ゼミ マセマ出版社 馬場 敬之
10 マクロ経済学キャンパス・ゼミ マセマ出版社 馬場 敬之
11 解析力学キャンパス・ゼミ マセマ出版社 馬場 敬之
12 シンガポール 2014~2015年版 ダイヤモンド・ビッグ社 地球の歩き方編集室
13 僕のつくった怪物 集英社 乙一
14 半導体工学 第3版 森北出版 高橋 清
15 浜島清利物理講義の実況中継 語学春秋社 浜島 清利
16 Make: Volume3 オライリー・ジャパン オライリー・ジャパン
17 山女日記 幻冬舎 湊 かなえ
18 プレス打抜き加工 日刊工業新聞社 古閑 伸裕
19 磁気工学の有限要素法 朝倉書店 高橋 則雄
20 精密鍛造 日刊工業新聞社 小坂田 宏造
21 誉れ高き勇敢なブルーよ 東京創元社 本城 雅人
22 ソロモンの新有機化学 上 第9版 廣川書店  
23 ソロモンの新有機化学 下 第9版 廣川書店 ソロモン
24 演習電気回路 共立出版 庄 善之
25 図解アリエナイ理科ノ工作 三才ブックス POKA
26 背景イラストメイキング講座 翔泳社 草壁
27 焼くだけのお菓子 ベターホーム協会 ベターホーム協会
28 焼くだけのお菓子 Vol.2 ベターホーム出版局 ベターホーム協会
29 Photoshop Lightroom5プロフェッショナルの教科書 エムディエヌコーポレーショ 高嶋 一成
30 MotionBuilderではじめる2.5Dアニメーション ボーンデジタル 高野 怜大
31 バイオセンサーの先端科学技術と応用 普及版 シーエムシー出版  
32 人工光合成と有機系太陽電池 化学同人 日本化学会
33 よくわかる3次元CADシステムSolidWorks 日刊工業新聞社 アドライズ
34 であえてほんとうによかった ポプラ社 宮西 達也
35 あなたの知らない宇宙138億年の謎 洋泉社  
36 新TOEIC TEST熟語特急全パート攻略 朝日新聞出版 森田 鉄也
37 新TOEIC TESTパート3・4特急2出る問 朝日新聞出版 神崎 正哉
38 新TOEIC TESTパート1・2特急2出る問 朝日新聞出版 森田 鉄也
39 俺、ツインテールになります。 小学館 水沢 夢
40 東海道新幹線運転席へようこそ 新潮社 にわ あつし
41 天冥の標 1上 早川書房 小川 一水
42 天冥の標 1下 早川書房 小川 一水
43 空が青いから白をえらんだのです 新潮社 寮 美千子
44 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 角川書店 太田 紫織
45 DUO 3.0 CD基礎用 ICP 鈴木 陽一
46 TECHI VOL.55 CQ出版社  
47 まんがと図でわかるマーフィー人生を変える奇跡の 興陽館 植西 
48 人間の顔は】食べづらい KADOKAWA 白井 智之
49 あいしてくれてありがとう ポプラ社 宮西 達也
50 りくかいくう。 イカロス出版 C2機関
51 さよならペンギン 早川書房 大西 科学
52 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 角川書店 桜庭 一樹
53 ブラック・ブレット アスキー・メディアワークス 神崎 紫電
54 ブラック・ブレット 2 アスキー・メディアワークス 神崎 紫電
55 ブラック・ブレット 3 アスキー・メディアワークス 神崎 紫電
56 宇宙のみなしご 角川書店 森 絵都
57 エムブリヲ奇譚 メディアファクトリー 山白 朝子
58 高校生が感動した物理の授業 PHP研究所 為近 和彦
59 道をひらく PHP研究所 松下 幸之助
60 知らない映画のサントラを聴く 新潮社 竹宮 ゆゆこ
61 鹿乃江さんの左手 ポプラ社 青谷 真未
62 吉祥寺の朝日奈くん 祥伝社 中田 永一
63 新TOEIC TEST読解特急 3 上級編 朝日新聞出版 神崎 正哉
64 毎日の英速読 朝日新聞出版 James M.Vardaman
65 セドナ、鎮まりてあれかし 早川書房 泉 和良
66 不動カリンは一切動ぜず 早川書房 森田 季節
67 百瀬、こっちを向いて。 祥伝社 中田 永一
68 貧困旅行記 新版 新潮社 つげ 義春
69 マスカレード・イブ 集英社 東野 圭吾
70 超解ITパスポートたん アスキー・メディアワークス 三ツ矢 眞紀
71 HTML5&CSS3辞典 第2版 翔泳社 アンク
72 アップルのデザイン戦略 日経BP社 日経デザイン
73 幻の国鉄車両 ジェイティービーパブリッシ 石井 幸孝
74 発達障害のある大学生のキャンパスライフサポートブック 学研教育出版 高橋 知音
75 統計力学キャンパス・ゼミ マセマ出版社 馬場 敬之
76 スバラシク実力がつくと評判の統計学キャンパス・ゼミ 改訂 マセマ出版社 馬場 敬之
77 量子力学 2 講談社 二宮 正夫
78 帰ってきたヒトラー 上 河出書房新社 ティムール・ヴェルメシュ
79 帰ってきたヒトラー 下 河出書房新社 ティムール・ヴェルメシュ
80 青い脂 河出書房新社 ウラジーミル・ソローキン
81 狼少女たちの聖ルーシー寮 河出書房新社 カレン・ラッセル
82 就職四季報 総合版 2016年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社
83 Programming in Lua アスキー・メディアワークス Roberto Ierusali
84 大学生の発達障害 講談社  
85 プロセスオブウェブデザイン 翔泳社 WEB CREATORS LAB
86 Arduinoで電子工作をはじめよう! 第2版 秀和システム 高橋 隆雄
87 平行植物 新装版 工作舎 レオ・レオーニ
88 もしかして私、大人の発達障害かもしれない!? すばる舎 田中 康雄
89 C++ポケットリファレンス 技術評論社 高橋 晶
90 Unity4入門 ソフトバンククリエイティブ 浅野 祐一
91 熱血!アセンブラ入門 秀和システム 坂井 弘亮
92 発達障害のある学生支援ガイドブック ジアース教育新社 国立特殊教育総合研究所
93 モバイル通信のしくみと技術がわかる本 アニモ出版 井上 伸雄
94 吸着の科学と応用 講談社 小野 嘉夫
95 基礎から学ぶCorona SDK C&R研究所 坂本 俊之
96 高校数学+α 共立出版 宮腰 忠
97 Ruby on Rails環境構築ガイド インプレスジャパン 黒田 努
98 基礎からのJava 改訂版 ソフトバンククリエイティブ 宮本 信二
99 十津川警部三陸鉄道北の愛傷歌 集英社 西村 京太郎
100 青に捧げる悪夢 角川書店 岡本 賢一
101 クレィドゥ・ザ・スカイ 中央公論新社 森 博嗣
102 スカイ・イクリプス 中央公論新社 森 博嗣
103 甘城ブリリアントパーク 1 KADOKAWA 賀東 招二
104 彼女がフラグをおられたら 講談社 竹井 10日
105 冴えない彼女の育てかた KADOKAWA 丸戸 史明
106 バスティーユの陥落 集英社 佐藤 賢一
107 パロール・ジュレと魔法の冒険 KADOKAWA 吉田 篤弘
108 眼球譚 初稿 河出書房新社 G.バタイユ
109 パリの蜂起 集英社 佐藤 賢一
110 Swiftスタートアップガイド 秀和システム  
111 ポートレート・レタッチ プロ技テクニック 玄光社  
112 「ブルーベリー作戦成功す」 幻冬舎 池上 敏也
113 わが師・先人を語る1 弘文社  
114 昭和30年代の鉄道風景 JTBパブリッシング 小川 峯生
115 情報処理教科書 うかる!エンベデッドシステム 翔泳社  
116 東海道新幹線開業50周年公式写真集 ウェッジ ウェッジ
117 ミドリムシ大活躍! 日刊工業新聞社 石川 憲二
118 正しいFUCKの使い方 トランスワールドジャパン 英語表現研究会
119 三都を往く路面電車 ネコ・パブリッシング 高橋 脩
120 日本のトラック・バス いすゞ日産・日産ディーゼル三菱・三菱ふそうマツダホン 三樹書房 小関 和夫
121 日本の軽自動車 新装版 三樹書房 小関 和夫
122 東本昌平RIDE 87    

 

奈良工業高等専門学校 図書館

  • 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22
  • TEL 0743-55-6015
  • FAX 0743-55-6018
  • E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。
PAGETOP