イベント ブックハンティング購入リスト 平成26年6月21日実施分 教員選定分 書名 著者名 出版社 請求記号 1 プレス成形難易ハンドブック 薄鋼板成形技術研究会 日刊工業新聞社 566.5||ウ||0110866 2 理工学基礎課程のよくわかる工業数学 古川 昌司 東京教学社 501.1||フ||0110867 3 機械工学キーワード120 機械工学キーワード120編集委員会 コロナ社 530||キ||0110868 4 大学基礎機械材料 門間 改三 実教出版 531.2||モ||0110869 5 流体実験ハンドブック 笠木 伸英 朝倉書店 501.23||カ||0110870 6 エネルギ機械 笠原 英司 実教出版 533||ワ||0110871 7 機械工学実験 機械工学実験編集委員会 東京大学出版会 530.7||キ||0110872 8 熱とエネルギーを科学する 化学工学会SCE・Net 東京電機大学出版局 426||カ||0110873 9 燃焼工学入門 水谷 幸夫 森北出版 575.1||ミ||0110874 10 最新内燃機関 河野 通方 朝倉書店 533.4||コ||0110875 11 設計者に必要な材料の基礎知識 実際の設計研究会 日刊工業新聞社 531.2||テ||0110876 12 滅亡へのカウントダウン 上 Weisman Alan 早川書房 334.3||ワ(上)||0110877 13 滅亡へのカウントダウン 下 Weisman Alan 早川書房 334.3||ワ(下)||0110878 14 ネコライオン = Cats & lions 岩合 光昭 クレヴィス 748||イ||0110880 15 見てわかるUnityゲーム制作超入門 掌田 津耶乃 秀和システム 798.5||シ||0110881 16 3Dプリンター導入&制作 : 完全活用ガイド 原 雄司 技術評論社 501.8||ハ||0110882 17 デザインの授業 佐藤 好彦 エムディエヌコーポレーション 757||サ||0110883 18 デザインする技術 矢野 りん エムディエヌコーポレーション 727||ヤ||0110884 19 小水力発電がわかる本 全国小水力利用推進協議会 オーム社 543.3||ゼ||0110885 20 はんだ付けの職人技 野瀬 昌治 技術評論社 549||ノ||0110886 21 アジャイルサムライ : 達人開発者への道 Rasmusson Jonathan オーム社 007.61||ラ||0110887 22 0と1のコンピュータ世界バイナリで遊ぼう! 坂井 弘亮 マイナビ 007.64||サ||0110888 23 トコトンやさしいスマートコミュニティの本 新エネルギー・産業技術総合開発機構 日刊工業新聞社 501.6||シ||0110889 24 工作の時代 柏木 文吾 INAX出版 507.9||カ||0110890 25 家電が一番わかる 涌井 良幸 技術評論社 545.88||ワ||0110891 26 電子部品が一番わかる 松本 光春 技術評論社 549||マ||0110892 27 かんさい絵ことば辞典 ニシワキ タダシ パイインターナショナル 818.6||ニ||0110893 28 驚くべき日本語 Pulvers Roger 集英社インターナショナル 810.4||パ||0110894 29 ヤンキー経済 原田 曜平 幻冬舎 675||ハ||0110895 30 十牛図入門 横山 紘一 幻冬舎 188.84||ヨ||0110896 31 BeagleBone Blackで遊ぼう! 米田 聡 ラトルズ 548.29||ヨ||0110897 32 はじめてのロボット創造設計 米田 完 講談社 548.3||ヨ||0110898 33 超お手軽無線モジュールXbee 濱原 和明 CQ出版 547.54||ハ||0110899 34 Arduinoプログラム全集 国野 亘 CQ出版 548.2||ク||0110900 35 超音波応用加工 日本塑性加工学会 森北出版 566||ニ||0110901 36 電気磁気学 小野 靖 数理工学社 427||オ||0110902 37 はじめてのBlender 山崎 聡 工学社 007.642||ヤ||0110903 38 「もの」はどのようにつくられているのか? : プロダクトデザインのプロセス事典 Lefteri Chris オライリー・ジャパン 500||レ||0110904 39 善の研究 : 実在と自己 西田 幾多郎 哲学書房 121.63||ニ||0110905 40 電気・電子材料 中澤 達夫 コロナ社 541.6||ナ||0110906 41 「独習Linux専科」サーバ構築/運用/管理 中井 悦司 技術評論社 007.634||OS-L||0110907 42 XBeeで作るワイヤレスセンサーネットワーク Faludi Robert オライリー・ジャパン 548.2||フ||0110908 43 BeagleBone Blackで遊べるサーバを作ろう! 高橋 隆雄 秀和システム 548.29||タ||0110909 44 スクリプト言語による効率的ゲーム開発 浜中 誠 ソフトバンククリエイティブ 798.5||ハ||0110910 45 SolidWorksで始める3次元CADによる機械設計と製図 宋 相載 共立出版 531.9||ソ||0110911 46 レーザ加工の基礎工学 新井 武二 丸善出版 549.95||ア||0110912 47 解説 3Dプリンター 丸谷 洋二 オプトロニクス社 548.25||マ||0110913 48 「強い文章力」養成講座 川上 徹也 ダイヤモンド社 336.55||カ||0110914 49 三国志 宮城谷 昌光 文藝春秋 913.6||ミ||0110915 50 独習情報処理技術 矢沢 久雄 翔泳社 007.6||ヤ||0110916 51 ネットワーク仮想化 渡辺 和彦 リックテレコム 547.4833||ワ||0110917 52 オープンソース・クラウド基盤OpenStack入門 中井 悦司 KADOKAWA 547.4833||ナ||0110918 53 これ1冊でできる!ラズベリー・パイ超入門 福田 和宏 ソーテック社 007.6||フ||0110919 54 LATEX2ε美文書作成入門 奥村 晴彦 技術評論社 007.63||SW-T||0110920 55 Ruby on Rails 4 アプリケーションプログラミング 山田 祥寛 技術評論社 547.4833||ヤ||0110921 56 よくわかるPHPの教科書 たにぐち まこと マイナビ 547.483||タ||0110922 57 いきなりはじめるPHP 谷藤 賢一 リックテレコム 547.4833||タ||0110923 58 図解コンピュータアーキテクチャ入門 堀 桂太郎 森北出版 007.6||ホ||0110924 59 コンピュータアーキテクチャ技術入門 Ando Hisa 技術評論社 548.2||ア||0110925 60 GitHub実践入門 大塚 弘記 技術評論社 007.61||オ||0110926 61 BIOS/UEFI完全攻略 松永 融 技術評論社 007.63||マ||0110927 62 システムはなぜダウンするのか 大和田 尚孝 日経BP社 007.61||オ||0110928 63 ビギナーズガイド情報理論 井上 純一 プレアデス出版 007.1||イ||0110929 64 暗号とセキュリティ 神保 雅一 オーム社 007.1||ジ||0110930 65 Python入門 : 2&3対応 エスキュービズム 秀和システム 007.64||PG-||0110931 66 Cプログラミング入門以前 村山 公保 毎日コミュニケーションズ 007.64||PG-C||0110932 67 Webエンジニアのためのデータベース技術「実践」入門 松信 嘉範 技術評論社 007.609||マ||0110933 68 データマイニングの基礎 元田 浩 オーム社 007.609||モ||0110934 69 理系研究者のためのアカデミックライティング Glasman-Deal Hilary 東京図書 407||グ||0110935 70 Cisco CCENT/CCNA Routing & Switching教科書 ソキウス・ジャパン インプレスジャパン 007.6||ソ||0110936 71 Cisco CCNA Routing & Switching教科書 ソキウス・ジャパン インプレスジャパン 007.6||ソ||0110937 72 Arduino実験キットで楽ちんマイコン開発 中尾 司 CQ出版 548.2||ナ||0110938 73 オブジェクト指向でなぜつくるのか 平澤 章 日経BP社 007.61||ヒ||0110939 74 アルゴリズムパズル Levitin Anany オライリー・ジャパン 410.79||レ||0110940 75 ちゃんと知りたい大人の発達障害がわかる本 備瀬 哲弘 洋泉社 493.76||ビ||0110941 76 人生はニャンとかなる! 水野 敬也 文響社 159.2||ミ||0110942 77 承認をめぐる病 斎藤 環 日本評論社 493.7||サ||0110943 78 基礎からわかる電気化学 泉 生一郎 森北出版 431.7||イ||0110944 79 細胞生物学 永田 和宏 東京化学同人 463||ナ||0110945 80 はじめの一歩のイラスト生化学・分子生物学 前野 正夫 羊土社 464||マ||0110946 81 生物学の基礎 : 生き物の不思議を探る 和田 勝 東京化学同人 460||ワ||0110947 82 イラストレイテッド生化学 Harvey Richard A. 丸善 491.4||ハ||0110948 83 史上最強図解これならわかる!生物学 山川 喜輝 ナツメ社 460||ヤ||0110949 84 高分子化学 : 基礎と応用 井上 祥平 東京化学同人 431.9||イ||0110950 85 環境工学 住友 恒 理工図書 519||ス||0110951 86 製図記号(全科) パワー社出版部 パワー社 501.8||パ||0110952 87 わが子のスマホ・LINEデビュー安心安全ガイド 小林 直樹 日経BP社 367.61||コ||0110953 88 ダーウィンを数学で証明する Chaitin Gregory J. 早川書房 467.5||チ||0110954 89 エントリーシート・履歴書 杉村 太郎 ダイヤモンド社 377.9||ス||0110955 90 自己分析とキャリアデザインの描き方 杉村 太郎 ダイヤモンド社 377.9||ス||0110956 91 これで突破!!最強のSPI攻略1000 阪東 恭一 新星出版社 307.8||バ||0110957 92 就職試験受かる小論文・作文模範文例 新星出版社 新星出版社 816.5||シ||0110958 93 「うまい!」と言わせる文章の裏ワザ 石黒 圭 河出書房新社 816||イ||0110959 94 一生使える、美しい日本語と敬語 関根 健一 PHP研究所 810||セ||0110960 95 思考を鍛えるレポート・論文作成法 井下 千以子 慶應義塾大学出版会 816.5||イ||0110961 96 きっちり!恥ずかしくない!文章が書ける 前田 安正 すばる舎 816||マ||0110962 97 650点をとるためのTOEIC TEST 得点アップ模試 大賀 リヱ アスク出版 830.79||オ||0110963 98 TOEICテストの教科書 イ ソンリョン アルク 830.79||ソ||0110964 99 TOEIC TEST英文法TARGET600 森田 鉄也 Jリサーチ出版 830.79||モ||0110965 100 新TOEIC TESTリーディング完全攻略 宮野 智靖 語研 830.79||ミ||0110966 101 はじめて受けるTOEFL ITP TEST総合対策 島崎 美登里 語研 830.79||シ||0110967 102 TOEFL ITP テスト : 公式テスト問題&学習ガイド 田地野 彰 研究社 830.79||タ||0110968 103 読むだけでわかる!TOEFLテストガイドブック 岡田 徹也 旺文社 830.79||オ||0110969 104 語源で増やすサイエンス英単語 清水 建二 ベレ出版 407||シ||0110970 105 機械を説明する英語 野澤 義延 森北出版 530||ノ||0110971 106 科学技術英語翻訳集中ゼミ 富井 篤 オーム社 507.7||ト||0110972 107 Judy先生の成功する理系英語プレゼンテーション 野口 ジュディー 講談社 407||ノ||0110973 108 体系英作文 教学社 836||オ||0110974 109 大学入試世界一わかりやすい英作文の特別講座 高賀 伊保里 中経出版 836||コ||0110975 110 基本英文100 竹岡 広信 講談社 836||タ||0110976 111 こなれた英文を書く技術 黒川 裕一 ベレ出版 836||ク||0110977 112 東大英単 東京大学教養学部英語教室 東京大学出版会 834||ト||0110978 113 英文テクニカルライティング70の鉄則 中村 哲三 日経BP社 507.7||ナ||0110979 114 明快に伝える英語ライティングの技術 小村 照寿 三修社 836||コ||0110980 115 英語イディオムと口語表現1700完全詳解 小山内 大 三修社 830.79||オ||0110981 116 自己を見つめる 渡辺 二郎 左右社 100||ワ||0110982 117 失敗が教えてくれること 竹内 薫 総合法令出版 159||タ||0110983 118 ちゃんと悩むための哲学 小林 和久 朝日学生新聞社 100||コ||0110984 119 資料検索入門 市古 みどり 慶応義塾大学出版会 007.58||イ||0110985 120 菜根譚 : 心を磨く一〇〇の智慧 王 福振 日本能率協会マネジメントセンター 159||オ(1)||0110986 121 菜根譚Ⅱ : 心を磨く一〇〇の智慧 王 福振 日本能率協会マネジメントセンター 159||オ(2)||0110987 122 マクロ経済学 伊藤 元重 日本評論社 331||イ||0110988 123 家庭や学級で語り合うスマホ時代のリスクとスキル 竹内 和雄 北大路書房 367.61||タ||0110989 124 とつぜん記憶力がアップする4日で脳が変わる習慣 園 善博 講談社 379.7||ソ||0110990 125 世界の見方の転換 1 山本 義隆 みすず書房 440.23||ヤ(1)||0110991 126 世界の見方の転換 2 山本 義隆 みすず書房 440.23||ヤ(2)||0110992 127 世界の見方の転換 3 山本 義隆 みすず書房 440.23||ヤ(3)||0110993 128 宇宙人の見る地球 須藤 靖 毎日新聞社 420.4||ス||0110994 129 なかのとおるの生命科学者の伝記を読む 仲野 徹 学研メディカル秀潤社 460.28||ナ||0110995 130 ベクトル解析 : 電磁気学を題材にして 保坂 淳 共立出版 414.7||ホ||0110997 131 物理のためのベクトルとテンソル Fleisch Daniel A. 岩波書店 421.5||フ||0110998 132 三角関数指数関数対数関数 松井 伸也 ムイスリ出版 413.59||マ||0110999 133 線形代数 : 量子力学を中心にして 中田 仁 共立出版 411.3||ナ||0111000 134 振動と波動 : 身近な普遍的現象を理解するために 田中 秀数 共立出版 424||タ||0111001 135 青の物理学 : 空色の謎をめぐる思索 Pesic Peter 岩波書店 402||ペ||0111002 136 Chef実践入門 吉羽 龍太郎 技術評論社 007.61||ヨ||0111003 137 数学×思考=ざっくりと 竹内 薫 丸善出版 410.7||タ||0111004 138 ランダム行列の数理と科学 渡辺 澄夫 森北出版 411.35||ワ||0111005 139 ビジネスで差がつく計算力の鍛え方 小杉 拓也 ダイヤモンド社 411.1||コ||0111006 140 例題で学ぶアナログ電子回路入門 樋口 英世 森北出版 549.3||ヒ||0111007 141 今度こそわかるP≠NP予想 渡辺 治 講談社 410.9||ワ||0111008 142 キャリアのみかた : 図で見る110のポイント 阿部 正浩 有斐閣 366.29||ア||0111009 143 「玉手箱シリーズ」完全対策 就活ネットワーク 実務教育出版 377.9||シ||0111010 144 子供をゲーム依存症から救う精神科医の治療法 岩崎 正人 データハウス 493.937||イ||0111011 145 ネットジェネレーションのための情報リテラシー&情報モラル 加納 寛子 大学教育出版 007.3||カ||0111012 146 ネット依存症から子どもを救う本 樋口 進 法研 493.937||ヒ||0111013 147 ネット依存から子どもを守る本 Frank Kim Tip 大月書店 493.937||テ||0111014 148 知ればどや顔よくわからない日本語 東郷 吉男 有楽出版社 814.4||ト||0111015 149 接続語を使えば誰でも書ける 西田 みどり 知玄舎 816||ニ||0111016 150 「型」で書く文章論 : 誰でも書けるレポート講座 西田 みどり 知玄舎 816.5||ニ||0111017 151 南太平洋発見航海記 Byron John 岩波書店 290.9||バ||0111018 152 プラネタリウム解説者に教わるよくわかる星空案内 木村 直人 誠文堂新光社 443.8||キ||0111019 153 海洋地球研究船「みらい」 柏野 祐二 幻冬舎 452||カ||0111020 154 日本の伝統色を愉しむ 長沢 陽子 東邦出版 757.3||ナ||0111021 155 夜明けに向かってコアダンプ 北見 隆二 技術評論社 007.35||キ||0111022 156 ファッションは魔法 山縣 良和 朝日出版社 589.2||ヤ||0111024 157 世界地図の下書き 朝井 リョウ 集英社 913.6||ア||0111025 158 はだかんぼうたち 江国 香織 角川書店 913.6||エ||0111026 159 紫の結び : 源氏物語 1 紫式部 理論社 913.36||オ(1)||0111027 160 紫の結び : 源氏物語 2 紫式部 理論社 913.36||オ(2)||0111028 161 紫の結び : 源氏物語 3 紫式部 理論社 913.36||オ(3)||0111029 162 ポケットに物語を入れて 角田 光代 小学館 914.6||カ||0111030 163 ブラック・ジャックは遠かった 久坂部 羊 140B 914.6||ク||0111031 164 創作の極意と掟 筒井 康隆 講談社 901.307||ツ||0111032 165 子規と漱石のプレイボール 長尾 誠夫 ぴあ 913.6||ナ||0111033 166 海うそ 梨木 香歩 岩波書店 913.6||ナ||0111034 167 The alchemist Coelho Paulo Kodansha International 837.7||C||0111035 168 20代のための「キャリア」と「仕事」入門 塩野 誠 講談社 366.29||シ||0111036 169 働く。なぜ? 中澤 二朗 講談社 159.4||ナ||0111037 170 1秒って誰が決めるの? 安田 正美 筑摩書房 449.1||ヤ||0111038 171 103系物語 毛呂 信昭 JTBパブリッシング 546.5||モ||0111047 172 111・113系物語 福原 俊一 JTBパブリッシング 546.5||フ||0111048 173 ドーナツを穴だけ残して食べる方法 大阪大学ショセキカプロジェクト 大阪大学出版会 002||オ||0111049 174 本は死なない Merkoski Jason 講談社 023||マ||0111050 175 満願 米澤 穂信 新潮社 913.6||ヨ||0111051 176 理系あるある 小谷 太郎 幻冬舎 404||コ||0111052 177 考える読書 養老 孟司 双葉社 019.9||ヨ||0111053 178 世界堂書店 米澤 穂信 文藝春秋 908.3||ヨ||0111054 学生選定分 書名 著者名 出版社 請求記号 1 現代無電解めっき 縄舟 秀美 日刊工業新聞社 566.78||ナ||0111055 2 日本のバス年代記 鈴木 文彦 グランプリ出版 685.5||ス||0111056 3 軽自動車進化の半世紀 桂木 洋二 グランプリ出版 537.92||カ||0111057 4 スーパーカブのレストア&メンテナンス 岩野 漠 スタジオタッククリエイティブ 537.98||イ||0111058 5 日本の路面電車 1 原口 隆行 JTB 686.91||ハ||0111059 6 日本の路面電車 3 原口 隆行 JTB 686.91||ハ||0111060 7 大阪市電が走った街今昔 辰巳 博 JTB 686.9163||タ||0111061 8 国鉄急行電車物語 福原 俊一 JTBパブリッシング 546.5||フ||0111062 9 Corona SDKで作るiPhone/Androidアプリプログラミング 小野 哲生 マイナビ 694.6||オ||0111063 10 炎のAndroid開発道場 よちよちAndroidサンデープログラミングの会初心者教育委員会 リックテレコム 007.64||PG-||0111064 11 歴代商用車アルバム グラフィス 537.9||グ||0111065 12 UDトラックスのすべて 芸文社 537.9||ゲ||0111066 13 三菱ふそうのすべて 芸文社 537.9||ゲ||0111067 14 メタセコイア4マスターブック 海川 メノウ カットシステム 007.642||ウ||0111068 15 よくわかるHTML5+CSS3の教科書 大藤 幹 マイナビ 547.4833||オ||0111069 16 HTML5&CSS3レッスンブック エ・ビスコム・テック・ラボ ソシム 547.4833||エ||0111070 17 データベーススペシャリスト パーフェクトラーニング過去問題集 エディフィストラーニング株式会社 技術評論社 007.6||エ||0111071 18 ジョーンズ有機化学 上 Jones Maitland 1937- 東京化学同人 437||ジ(上)||0111072 19 ジョーンズ有機化学 下 Jones Maitland 1937- 東京化学同人 437||ジ(下)||0111073 20 入門NCプログラミング 一見 大輔 オーム社 532||イ||0111074 21 Make : technology on your time 6 オライリー・ジャパン オライリー・ジャパン 505||オ||0111075 22 もっと怪しい炎と劇薬と爆音の科学実験 Gray Theodore W. オライリー・ジャパン 407||グ||0111076 23 電気化学 : 基礎と応用 金村 聖志 化学同人 431.7||カ||0111077 24 JISS国立スポーツ科学センターのアスリートレシピ 国立スポーツ科学センター 主婦と生活社 596||コ||0111078 25 Power Pointによる理系学生・研究者のためのビジュアルデザイン入門 田中 佐代子 講談社 007.63||タ||0111079 26 小学生からはじめるわくわくプログラミング 阿部 和広 日経BP社 007.64||PG-||0111080 27 化学英語101 國安 均 化学同人 430.7||ク||0111081 28 Raspberry Piユーザーガイド Upton Eben インプレスジャパン 548.29||ア||0111082 29 基礎からのC 山田 和夫 ソフトバンククリエイティブ 007.64||PG-C||0111083 30 基礎物理学演習 1 永田 一清 サイエンス社 420.7||ナ(1)||0111084 31 基礎物理学演習 2 永田 一清 サイエンス社 420.7||ナ(2)||0111085 32 洗浄技術の展開 角田 光雄 シーエムシー出版 576.5||ツ||0111086 33 絵とき鍛造加工基礎のきそ 篠崎 吉太郎 日刊工業新聞社 566.2||シ||0111087 34 量子力学 原 康夫 岩波書店 421.3||ハ||0111088 35 量子力学 原田 勲 講談社 420.8||ハ||0111089 36 バイオ機器分析入門 相澤 益男 講談社 464||ア||0111090 37 基礎力学演習流体力学 平山 直道 実教出版 423.8||イ||0111091 38 Debian辞典 武藤 健志 翔泳社 007.634||ム||0111092 39 世界でいちばん簡単なC言語のe本 堀江 幸生 秀和システム 007.64||PG-C||0111093 40 フーリエ変換 佐藤 敏明 ナツメ社 413.66||サ||0111094 41 応用情報技術者試験によくでる問題集 大滝 みや子 技術評論社 007.6||オ||0111095 42 達人に学ぶSQL徹底指南書 ミック 翔泳社 007.609||ミ||0111096 43 達人に学ぶDB設計徹底指南書 ミック 翔泳社 007.609||ミ||0111097 44 たのしいRuby 高橋 征義 ソフトバンククリエイティブ 007.64||PG-R||0111098 45 バイオチップとバイオセンサー 堀池 靖浩 共立出版 464||ホ||0111099 46 数学オリンピックチャンピオンの美しい解き方 Tao Terence 1975- 青土社 410||タ||0111100 47 通勤数学1日1題 岡部 恒治 亜紀書房 410||オ||0111101 48 一流選手の動きはなぜ美しいのか 小田 伸午 角川学芸出版 780.193||オ||0111102 49 最先端泳法『フラットスイム』で4泳法がきれいに泳げる! 高橋 雄介 東邦出版 785.22||タ||0111103 50 自分で正しく巻けるスポーツテーピング 曽我 武史 講談社 780.19||ソ||0111104 51 考えるテニス 橋爪 宏幸 学研パブリッシング 783.5||ハ||0111105 52 ハートで感じる英文法 大西 泰斗 日本放送出版協会 835||オ||0111106 53 世界一わかりやすいTOEICテストの授業 KADOKAWA 830.79||セ||0111107 54 英文表現力を豊かにする例解和文英訳教本 小倉 弘 プレイス 837.4||オ||0111108 55 新TOEIC TESTドリーム特急全パート実戦対策 森田 鉄也 朝日新聞出版 830.79||モ||0111109 56 1駅1題新TOEIC TEST単語特急 森田 鉄也 朝日新聞出版 830.79||モ||0111110 57 グノーシスの神話 大貫 隆 岩波書店 198||オ||0111113 58 新幹線を航空機に変えた男たち 前間 孝則 さくら舎 546.5||マ||0111114 59 近畿日本鉄道のひみつ PHP研究所 PHP研究所 686.216||P||0111115 60 阪急電鉄のひみつ PHP研究所 PHP研究所 686.216||P||0111116 61 京阪電鉄のひみつ PHP研究所 PHP研究所 686.216||P||0111117 62 南海電鉄のひみつ PHP研究所 PHP研究所 686.216||P||0111118 63 音を大きくする本 永野 光浩 スタイルノート 763.9||ナ||0111119 64 コテコテ大阪弁訳「聖書」 ナニワ 太郎 データハウス 193.61||ナ||0111120 65 黒田官兵衛その生涯 不破 俊輔 明日香出版社 289.1||フ||0111121 66 日本人に遺したい国語 橋本 武 幻冬舎 375.8||ハ||0111122 67 暗黒女子 秋吉 理香子 双葉社 913.6||ア||0111123 68 Gosick (ゴシック) : red 桜庭 一樹 Kadokawa 913.6||サ||0111124 69 還り人の島 三田 誠 星海社 913.6||サ(1)||0111125 70 竜の爪痕 三田 誠 星海社 913.6||サ(2)||0111126 71 第三夜妖剣乱舞 三田 誠 星海社 913.6||サ(3)||0111127 72 銀瓶人語 笑福亭銀瓶 西日本出版社 779.13||シ||0111128 73 スタッキング可能 松田 青子 河出書房新社 913.6||マ||0111129 74 豆の上で眠る 湊 かなえ 新潮社 913.6||ミ||0111130 75 大学生のためのレポート・論文術 小笠原 喜康 講談社 816.5||オ||0111131 76 教室内 (スクール) カースト 鈴木 翔 光文社 371.35||ス||0111132 77 時刻表タイムトラベル 所澤 秀樹 筑摩書房 686.21||シ||0111133 78 リニア新幹線 : 巨大プロジェクトの「真実」 橋山 禮治郎 集英社 516.86||ハ||0111134 79 浜村渚の計算ノート 5 青柳 碧人 講談社 913.6||ア||0111140 80 まずいスープ 戌井 昭人 新潮社 913.6||イ||0111141 81 心霊探偵八雲 1 神永 学 角川書店 913.6||カ||0111142 82 藁の楯 木内 一裕 講談社 913.6||キ||0111143 83 十津川村天誅殺人事件 西村 京太郎 小学館 913.6||ニ||0111144 84 盤上の夜 宮内 悠介 東京創元社 913.6||ミ||0111145 85 キリン 山田 悠介 角川書店 913.6||ヤ||0111146 86 黄衣の王 Chambers Robert W. 東京創元社 933.6||チ||0111147 87 後宮楽園球場 石川 博品 集英社 913.6||イ||0111148 88 ヴァンパイア・サマータイム 石川 博品 エンターブレイン 913.6||イ||0111149 89 ニーナとうさぎと魔法の戦車 1 兎月 竜之介 集英社 913.6||ウ(1)||0111150 90 ニーナとうさぎと魔法の戦車 2 兎月 竜之介 集英社 913.6||ウ(2)||0111151 91 ニーナとうさぎと魔法の戦車 3 兎月 竜之介 集英社 913.6||ウ(3)||0111152 92 いつか天魔の黒ウサギ 1 鏡 貴也 富士見書房 913.6||カ(1)||0111153 93 いつか天魔の黒ウサギ 2 鏡 貴也 富士見書房 913.6||カ(2)||0111154 94 いつか天魔の黒ウサギ 3 鏡 貴也 富士見書房 913.6||カ(3)||0111155 95 ノーゲーム・ノーライフ 1 榎宮 祐 KADOKAWA 913.6||カ||0111156 96 変態王子と笑わない猫。 さがら総 メディアファクトリー 913.6||サ||0111157 97 ALL YOU NEED IS KILL 桜坂 洋 集英社 913.6||サ||0111158 98 マグダラで眠れ 1 支倉 凍砂 アスキー・メディアワークス 913.6||ハ(1)||0111159 99 マグダラで眠れ 2 支倉 凍砂 アスキー・メディアワークス 913.6||ハ(2)||0111160 100 マグダラで眠れ 3 支倉 凍砂 アスキー・メディアワークス 913.6||ハ(3)||0111161 101 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 1 渡 航 小学館 913.6||ワ(1)||0111162 102 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 2 渡 航 小学館 913.6||ワ(2)||0111163 103 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 3 渡 航 小学館 913.6||ワ(3)||0111164 104 それでも僕は夢を見る 水野 敬也 文響社 913.6||ミ||0111188 奈良工業高等専門学校 図書館 〒639-1080 大和郡山市 矢田町22 TEL 0743-55-6015 FAX 0743-55-6018 E-Mail tosho[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。