2019年6月28日 「ゼロ・キャンペーン~子どもたちのむし歯ゼロを目指して~」に出展しました 2019年6月27日 令和元年度 地域学 2019年6月27日 令和元年度 地域社会技術特論 2019年6月27日 令和元年度 地域と世界の文化論 2019年6月26日 トビタテ!留学JAPAN(大学生等コース)第12期募集説明会開催! 2019年6月26日 八尾市立曙川南中学校で出前授業を実施しました 2019年6月24日 令和元年度第1回「国際交流報告会」を開催しました! 2019年6月24日 令和元年度第1回「国際交流報告会」を開催しました 2019年6月21日 『地域と世界の文化論』(担当教員:竹原准教授)において、 奈良県立大学 薬師寺 浩之 准教授による特別講義が行われました 2019年6月20日 社会人技術者を対象としたパワーエレクトロニクス講座のご案内(令和元年度) 2019年6月20日 本校学生が第28回学生マグネシウムデザインコンテストで2件入賞しました 2019年6月19日 平成30年度地方創生推進事業(COC+) 実施報告書(2019年6月19日掲載) 2019年6月18日 『地域と世界の文化論』(担当教員:竹原准教授)において、 奈良県立大学 増本 貴士 特任准教授による特別講義が行われました 2019年6月14日 しなやかエンジニア教育プログラム第1回目講義 「生活・社会から学ぶ感性」に関する講義を実施しました 2019年6月6日 2019年度「グローバル工学協働教育プログラム(GECEP)」開講式を行いました 2019年6月6日 「グローバル工学協働教育プログラム(GECEP)」開講式を行いました 2019年6月6日 大和郡山市、阪南大学との3機関連携事業に係る協定書締結を行いました。 2019年6月6日 令和元年度「グローバル工学協働教育プログラム」開講式を行いました 2019年6月4日 『地域社会技術特論』(担当教員:藤田教授、谷口准教授、顕谷特命教授)中間発表会がおこなわれました 2019年5月30日 『地域と世界の文化論』(担当教員:竹原准教授)において、奈良女子大学 前川佳代 協力研究員による特別講義が行われました 前へ 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 次へ