弓道部
- DATA
- 情報工学科3年
嶽野 雄一
弓道部 部長

いつから弓道を始めましたか?
高専に入ってから始めました。部員のほとんどは弓道未経験で入ってくるので、初心者の方も大歓迎です!
弓道に興味を持ったきっかけを教えてください。
入学後の部活動見学の時に、先輩方が弓を引く凛々しい姿にひかれたことです。また、和気あいあいとした雰囲気も魅力に感じて入部しました。
弓道と勉強の両立にどう取り組んでいますか?
夏の大会前は延長練習があるので少し忙しくなります。定期試験前は、弓道部は学校の定めた部活動禁止期間より少し早く休止(自主練)期間を設けて、部員が試験勉強と両立できるようにしています。
弓道部での目標をきかせてください。
8月末の全国高専大会への出場・優勝を目指しています。そのために毎日部員一丸となって稽古に励んでいます。
奈良高専を中学生にアピールしてください。
課題などで忙しい時もありますが、大学受験が無く、長期休みも合計で3カ月以上あるため、部活動やコンテスト、資格試験など、様々な課外活動に取り組める5年間です!
個性的でかけがえのない友達を作ることもできます!!
その他中学生の皆さんへのメッセージ
弓道は、老若男女関係なく楽しめる、競い合える競技であり、武道でもあります。市の弓道協会から指導者も来てくれており、また、高体連の試合にも参加できるので、未経験からでも試合経験を積んで上達し、大会で活躍している部員が大勢います(これまで全国高専大会で2回の優勝!)。普段の稽古は和気あいあいとした雰囲気でとても楽しい部活です!奈良高専に入学されたら、ぜひ弓道部に遊びに来てください!