奈良工業高等専門学校

KOSEN LIFE ! 高専生活

将棋部

将棋部

将棋部

DATA
機械工学科3年
渡利 世明
将棋部

いつから将棋を始めましたか?

ルールは幼稚園年中の頃です。本腰を入れ始めたのは小4ぐらいです。

将棋に興味を持ったきっかけを教えてください。

年中の時に祖父母の家の片づけで出てきた将棋盤を見てルールを教えてもらったことがきっかけです。

将棋と勉強の両立にどう取り組んでいますか?

将棋はアプリが充実しているので、隙間時間に数局指すといったことをしています。

将棋部での目標をきかせてください。

高専大会での入賞を目指しています。今年度は、入賞はできたものの、優勝ではなかったので来年度は優勝を目指します。

奈良高専を中学生にアピールしてください。

低学年から専門的なことをできるので楽しい人は楽しいと思います。
それなりに自由な時間が多いので自分自身で何をするかが大事だと思います。それが勉強なのか友人との時間なのか部活動なのかは各人の自由ですが、何かしらはした方がいいです。自由な分自分の選択にすべてが左右されるので気を付けてください。

将棋部
PAGETOP