令和7年9月21日(日)、イオンモール大和郡山で「ロボットプログラミング科学教室~稲刈りロボットで稲を収穫しよう~」(担当:電子制御工学科 玉木隆幸 准教授)を開催しました。

本校の学生が考えた、育っていない稲を避け、育った稲だけを収穫するようにロボットを動かすプログラミングをするゲームに参加者の皆様に挑戦していただきました。学生に補助をしてもらいながら試行錯誤し、皆様、プログラミングをされていました。



プログラミングを終えた最後にはコンテストを行い、どのロボットが一番育った稲を収穫できるか競っていただきました。高得点を上げられた参加者の方には玉木准教授から景品が進呈されました。




なお、参加された皆様にはコンテスト終了後にカプセルトイを回していただき、本校のマスコットキャラクターじゃんぺんのフィギュアをプレゼントしました。こちらのフィギュアは本校の起業家工房にある3Dプリンターで作成されたものです。小さなお子様に大好評でした。


皆様、ご参加いただきありがとうございました!!