イベント 2023年の記事 2023年12月26日 専攻科生を対象に半導体に関する特別講演会を実施しました。(11/9) 2023年12月22日 奈良工業高等専門学校 創立60周年記念事業 2023年12月21日 「イノベーションストリームKANSAI 7.0」に出展いたしました。 2023年12月4日 令和5年度3機関連携「郡山城天守台プロジェクションマッピング」実施 2023年12月4日 科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『コンパスと定規で正多角形を作図してみよう』」(令和5年11月26日 於 生駒市) 2023年11月27日 科学教室 「手作りモータを作ろう!(大和郡山市)」(令和5年11月18日 於 奈良高専) 2023年11月27日 全日本小中学生ロボット選手権 奈良地区大会 予選会の結果について 2023年11月20日 サイエンスカフェinワタマチテラスを開催します 2023年11月20日 「奈良県福祉フェア 第6回福祉機器展 in 奈良 2023」に出展しました。 2023年11月16日 出前授業 「パズルの達人」(令和5年11月16日(木) 於 矢田小学校) 2023年11月16日 奈良高専ーイオンモール大和郡山 共同企画「女子高専生による 小中学生のための公開講座~フラワーライト作り~」を開催します。 2023年11月13日 MOBIO産学連携オフィス連続企画 MOBIO-Cafe『ここからはじまる産学連携「奈良高専」』 において本校電子制御工学科 玉木隆幸准教授がシーズ紹介をおこないました。 2023年11月8日 令和5年12月3日(日)入試個別相談会(本校) 2023年11月1日 第57回(令和5年度)奈良高専祭開催について 2023年10月23日 令和5年度 学校見学・入試説明会 見学学科のご案内 2023年10月12日 科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『ペーパークラフト分子模型でフラーレンを作ってみよう』」(令和5年10月1日 於 生駒市) 2023年10月11日 『令和5年度奈良高専 地域イノベーションコンソーシアム』総会を開催しました。 2023年10月11日 奈良市立三笠中学校「高校授業体験」にて出前授業を実施しました。 2023年10月4日 MOBIO産学連携オフィス『大学・高専合同シーズ発表会(デジタル技術編)』において 情報工学科 岩田 大志准教授がシーズ発表をおこないました。 2023年10月4日 科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『音博士から教わり、調べてみよう!』」(令和5年9月30日 於 生駒市) 1 2 次へ