-
高等学校等就学支援金・授業料免除・各種奨学金のお知らせ
平成26年度授業料免除等について【前期分】NEW
現在3年生以上で授業料免除・徴収猶予を希望する学生は,学生課学生係から関係書類を受領し,4月8日(火)17時までに学生課学生係へ提出すること。
公平を期するためにも,締切後の申請は一切受理しません。
なお,締切後に家庭事情の急激な変化等で授業料納入が困難になった場合は,学生課学生係に申し出ること。
平成26年度前期分授業料免除について【特別措置】NEW
1.免除の対象者
①学資負担者(学生の学資を主として負担している者)の死亡・風水害等の災害に見舞われた学生
就学支援金で授業料の全額が支援されない者で,平成25年10月から平成26年3月の間において,学資負担者が死亡した学生,または学生もしくは学資負担者が風水害等の災害を受けた学生
②学資負担者の失職・病気等で家計が急変した学生
就学支援金で授業料の全額が支援されない者で,平成25年10月から平成26年3月の間において,学資負担者の失職・ 病気等により家計が急変した学生
※4年生以上で学内の授業料免除に申請している学生も申請可能です(ただし学内免除を許可された場合は,こちらは取り下げていただきます)。
2.免除実施額
前期分授業料の全額もしくは半額
3.募集期間と注意事項
授業料免除を希望する学生は、学生課学生係から関係書類を受領し、4月8日(火)17時まで学生課学生係に書類提出すること。審査は高専機構が行い,予算が限られているため許可されないこともあります。
高等学校等就学支援金
高等学校等就学支援金7月以降加算支給申請について
高等学校等就学支援金加算支給の7月以降の申請を受け付けますので,要件にあてはまる学生は6月25日(水)17時までに学生課学生係まで申請書類等を提出してください。
加算支給を受けるためには課税額の基準等を満たす必要があります。
詳細は保護者宛に郵送している通知文書を確認してください。
なお、これ以降も随時受け付けますが、7月以降は、学校で書類を受理後翌月からの支給となります。
保護者の変更等により支給対象になった場合も申請できます。
提出物:
高等学校等就学支援金の加算支給に関する届出書.pdf(PDFファイル 平成25年度様式変更)
保護者の方(父・母両方)の課税証明書または非課税証明書 など
保護者の変更等により、加算支給対象外となった場合も届出が必要です!
この届出は義務であり、もし対象外となってからも受給していたことが判明した場合は、その分の支給額を返還(徴収)することになります。
詳細は学生課学生係まで問い合わせてください。
各種奨学金
現在受付中の奨学金は以下のとおりです。詳細は学生課学生係まで問い合わせてください。
日本学生支援機構 奨学生の募集について
<第一種奨学金> 無利子貸与 全員(本科生・専攻科生)申請可
自 宅 生
自 宅 外 生
1~3年生
21,000円
22,500円
10,000円
4年生以上
45,000円
51,000円
30,000円
・それぞれ2種類の月額から希望する金額を選択してください。
・4年生進級時,自動的に4・5年生用月額に増額されます。
<第二種奨学金> 有利子貸与 本科4・5年生・専攻科生 申請可
3・5・8・10・12万円(*5種類の月額から希望金額を選択)
申請期限 平成26年5月7日(水)17時(締切厳守)
※期限までに学生課学生係にて書類を受取,インターネットで必要事項の入力をし,必要書類を学生課学生係に提出すること。
名称 金額 対象者 学内締切 日本学生支援機構
21,000~120,000
(月額・貸与)家計の急変に限る 随時 30,000~120,000
(月額・貸与)本科4・5年,専攻科の間,海外の大学・短期大学に3ヶ月以上1年以内で留学する者 留学時期により異なる。
詳細は学生係まで。レントオール奨学財団 20,000 1~3学年
30,000 4学年以上
学生が大阪府在住で、建設機械及びその関連分野の学生であり、かつ同種の資金の貸与または給付を受けていない者
(ただし、日本学生支援機構奨学金は除く)
平成25年4月26日まで 京都府 18,000~23,000
(月額・貸与)保護者が京都府在住で他奨学金を受けていない者
随時 奈良県高等学校等奨学金 5,000~23,000 奈良県民であり、地方公共団体及びその他公共的団体から学資の貸与又は給付を受けていない者(様式は奈良県HPhttp://www.pref.nara.jp/18487.htmよりダウンロードしてください) 平成25年4月26日まで 関育英奨学会 20,000 本科第2学年の者
(※ 本校からの推薦者1名のため複数名の応募があれば選考あり)平成25年5月24日まで 中西奨学会 13,000 本科第2学年の者
(※ 本校からの推薦者1名のため複数名の応募があれば選考あり)平成25年5月17日まで あしなが育英会 25,000
(月額・貸与)
病気遺児・災害遺児など 第1次 5月10日
第2次 9月20日
朝鮮奨学会 10,000
(月額・給付)
在日韓国人・朝鮮人学生 平成25年4月26日まで
このページは、奈良工業高等専門学校学生課が管理しています。
奈良工業高等専門学校学生課 e-mail:gakusei◇jimu.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため、@を◇に変えています)