-
大会等予定および成績
第48回全国高等学校体育大会陸上の部結果
8月18日(日)・19日(月),いわき陸上競技場にて全国高専体育大会陸上競技の部が開催され,男子100mでは本校電気工学科3年 藤原 慎二郎 君が1位,機械工学科5年 西 勇也 君が3位となりました。また,男子200mでは,電気工学科3年 藤原 慎二郎 君が1位となりました。
男子4×100mリレーでは,本校チーム(情報工学科2年 金内 高志 君,電気工学科3年 藤原慎二郎 君,情報工学科2年 岩本 好広 君,機械工学科5年 西 裕也 君)が2位となりました。
第33回全国高等学校クイズ選手権大会結果
7月14日(日),大阪府豊中市服部緑地公園で第33回全国高等学校クイズ選手権大会が開催され,本校から3チームが出場しました。その中で,情報工学科3年 蛭子谷侑亮君,石坂守君,齊藤裕介君チームが3回戦,決勝へと勝ち進みました。しかし奈良県代表をかけた4チーム対抗の決勝戦で惜しくも敗れました。
第26回全国高校将棋竜王戦奈良県大会で本校学生が初優勝しました
7月21日(日),奈良県三郷町文化センターで第26回全国高校将棋竜王戦奈良県大会が開催され,本校物質化学工学科1年 廣末敏和君がみごと初優勝を飾りました。廣末君は,8月22日から23日に福岡県福岡市で開催される全国大会に出場します。
第63回大和郡山市市民体育大会 バドミントン
【一般女子ダブルス2部】 優勝 機械工学科4年 今井 裕里さん 物質化学工学科4年 木村 汐里さんペア
3位 物質化学工学科3年 川原 歩夏さん 高樋 美佳さん ペア
第63回大和郡山市市民体育大会 弓道の部
【青年の部 18歳以下】 優勝 電子制御工学科3年 布川 昂典君 3位 電気工学科3年 横川 浩平君
平成25年度県高等学校弓道選手権大会結果
【遠的】 3位 電気工学科3年 池田 裕一君
平成25年度 奈良県陸上競技選手権大会200Mで本校学生が1位になりました
5月5日(日)、奈良市鴻ノ池陸上競技場にて平成25年度奈良県陸上競技選手権大会が開催されました。本校から電気工学科3年 藤原 慎二郎君が200Mに出場し,みごと第1位となりました。
近畿地区高専駅伝競走大会で本校チームが準優勝しました
1月19日(土)、寝屋川市打上川治水緑地公園にて6高専7チームが参加し、第35回近畿地区高等専門学校駅伝競走大会が開催されました。奈良高専Aチーム(永尾浩貴(2E)、乾永弥(2S)、藤原健太郎(5C)、木村瞭太(2M)、山内真(5S)、西川真由(1C)、蒲生雄一郎(3E))は、56分30秒の記録でみごと準優勝しました。また、1.7km区間で永尾君が2位、3.0km区間で木村君が3位の好成績をあげました。さらに、同日開催されました女子個人の部(1.7km)では、倉田沙紀さん(4E)がみごと第1位となりました。
皇后盃第31回全国女子駅伝に出場しました。
皇后盃第31回全国女子駅伝に、本校から物質化学工学科1年 西川 真由 さんが奈良県代表として出場しました。
皆さんの応援ありがとうございました。
第80回近畿陸上競技選手権大会
開催日 競技会場 結果 平成24年9月8日(土)・9日(日) 京都市西京極陸上競技場 男子100m 7位
女子1500m 10位
男子4×400mR 予選敗退
男子4×100mR 予選敗退岐阜国体・(ぎふ清流国体)岐阜大会に出場しました。
第67回国民体育大会に、本校から電気工学科2年 藤原 慎二郎君が少年の部代表として、100M・400Mリレーに挑みました。皆さんの応援ありがとうございました。
第49回(平成24年度)近畿地区高等専門学校体育大会
各競技の詳細・結果についてはこちらをご覧下さい
平成24年度 奈良県陸上競技選手権大会
開催日 競技会場 結果 平成24年5月4日(金・祝)・5日(土) 奈良市鴻ノ池陸上競技場 女子1500m 2位
男子100m 5位
男子4×400m 5位
男子4×100m 6位橿原市民体育大会
開催日 競技会場 結果 平成24年10月8日(月・祝) 橿原公苑弓道場(遠的場) 一般の部 遠近総合 男子 優勝 第45回近畿・東海・北陸・信越地区高等専門学校弓道大会
開催日 競技会場 結果 平成24年7月27日(金)~28日(土) 田辺市立弓道場 団体(男女混成) 準優勝
女子団体 優勝
個人戦 3位 6位入賞
男子・女子とも射技優秀賞
第34回全国高等専門学校通信弓道大会結果
【女子個人】 優勝・準優勝
第54回奈良県吹奏楽コンクール
開催日 競技会場 結果 平成24年8月5日(日) 奈良県文化会館国際ホール 銀賞 第19回全国高等専門学校将棋大会
開催日 競技会場 結果 平成24年8月23日(木)~ 8月24日(金) ホテル法華クラブ函館 団体 2回戦敗退
個人 ベスト8
第21回西日本地区高等専門学校アーチェリー競技会
開催日 競技会場 結果 平成24年8月24日(金) 佐伯国際アーチェリーランド 団体 男子 3位
団体 女子 2位
個人 男子 3位
個人 女子 3位
新人戦 男子1位
新人戦 女子1位
過去の大会等成績一覧
●平成18年度(PDF形式)
●平成19年度(PDF形式)
●平成20年度(PDF形式)
●平成21年度(PDF形式)
●平成22年度(PDF形式)
●平成23年度(PDF形式)
●平成24年度(PDF形式)
このページは、奈良工業高等専門学校学生課が管理しています。 奈良工業高等専門学校学生課 e-mail:gakusei◇jimu.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため、@を◇に変えています)