HOME
>
[企業・研究者の方へ] 求人依頼方法
>
進路状況
>
進路状況
-
進路状況
平成22年度就職
一部上場企業を中心に幅広い業種へ就職しています。下記のとおりH22年度は21倍近くの高い求人倍率があり不況の時代でも奈良高専は常に100%に近い就職内定率を維持していました。このように、毎年安定して就職できるのは、奈良高専の卒業生が社会から高い評価を受けてきたからです。
学 科 名 卒業生 数 求人
企業数求人数 民間企業就職者数 官 公 庁
就職者数就職者
合 計進学者数 その 他 機械工学科 42 599 440 19 1 20 22 0 電気工学科 38 434 22 1 23 14 1 電子制御工学科 42 383 16 0 16 22 4 情報工学科 42 269 13 0 13 26 3 物質化学工学科 38 226 11 0 11 27 0 計 202 599 1918 81 2 83 111 8
平成21年度進学
国公立大学の3年生への編入学や本校専攻科への進学を中心に多数の学生が進学をしています。大学の編入学試験は、大学毎に試験科目や試験日程が定められており、英語、専門科目もしくは物理や化学、数学といった科目が中心に行われますので、高校からの一般入試に比べ、試験科目が少ないという特徴があります。また、試験日が異なるため、複数校の受験が可能で、大部分の学生が現役で合格しています。平成21年度の合格状況と、過去5年間の進学状況は、以下のリンク先をご覧ください。奈良高専の編入学実績は、全国トップクラスです。
平成21年度卒業生
学 科 名 卒業生 数 求人
企業数求人数 民間企業就職者数 官 公 庁
就職者数就職者
合 計進学者数 その 他 機械工学科 36 602 467 15 0 15 21 0 電気工学科 40 526 16 1 17 20 3 電子制御工学科 37 430 8 0 8 28 1 情報工学科 35 275 17 0 17 17 1 物質化学工学科 39 220 12 0 12 27 0 計 187 602 1918 68 1 69 113 7
このページは、奈良工業高等専門学校学生課が管理しています。
奈良工業高等専門学校学生課 e-mail:gakusei◇jimu.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため、@を◇に変えています)