-
【重要】学生の新型コロナウイルス感染について(第2報)
令和3年8月10日
保護者の皆様
学生の皆さんへ
奈良工業高等専門学校
校長 後藤 景子
学生の新型コロナウイルス感染について(第2報)
8月2日および8月6日に報告しました本校学生の新型コロナ
ウイルス感染についてご報告いたします。
1.8月2日報告の陽性学生の1名と8月6日報告の陽性学生
の所属が同一クラスでした。保健所の疫学的調査では濃厚接
触者は特定されませんでしたが、両件とも感染経路は特定さ
れておりません。
このように、濃厚接触者として特定された学生・教職員は
いませんでしたが、当該クラスからの感染確認が2例目であ
ることを受け、保健所の指示により、8月9日に、当該クラ
スの学生(37名)の拡大検査を実施しました。8月10日
午後6時の時点で、31名が陰性と判定されました。残り6
名は結果待ちです。検査結果が判明次第、改めてご報告いた
します。
なお、保健所より、残りの6名の検査結果によらず、本校
における教育活動の実施には影響がないとの判断を受けました。
2.今後の対応について
8月7日(土)から10日(火)にかけて実施している登校
・課外活動禁止の緊急措置については、この期間をもって終了
いたします。また、課外活動の制限レベルは8月31日までは、
ステップ3を継続しますので、感染対策を十分講じた上で活動
してください。
3.陽性者等に対する人権配慮について
新型コロナウイルスは誰がかかってもおかしくない病気です。
誰もが安心して治療を受け、社会に戻ることができるよう、新型
コロナウイルス感染症を理由とした不当な差別、偏見、いじめ等
は絶対に行わないでください。また、SNSを含め、陽性者の特定
につながるような情報の発信等も厳に謹んでください。
なお、本校での陽性確認例につきましては、感染経路は不明です。
全国的な感染拡大が続いている中、学生の皆さんは、新型コロナウ
イルス感染症の感染拡大防止の取組について引き続き十分留意する
とともに、不要不急の外出を避けてください。
以上