RSS
HOME
English
HOME
>
[社会貢献] 学市連携事業
> お知らせ
社会貢献
学市連携事業
・ トップページ
・ お知らせ
お知らせ
出前授業 「超低温の世界を探る」(令和5年7月11日(火) 於 郡山東中学校)
科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『手作りモータを作ろう!』」(令和5年3月5日 於 生駒市)
科学教室 「3次元プリンタ入門!」(令和4年12月10日 於 奈良高専)
科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『6足歩行ロボットを作ろう!』」(令和4年11月13日 於 生駒市)
科学教室 「セッケンって油から作れるんだ」(令和4年9月10日 於 奈良高専)
科学教室 「少年少女パソコン教室(大和郡山市)」(令和4年6・7月 於 奈良高専)
科学教室 「超低温の世界を探る」(令和2年12月19日 於 三の丸会館)
科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『超低温の世界を探る』」(令和2年11月28日 於 奈良高専)
出前授業 「磁石の不思議 君も磁石博士だ!」(令和2年2月17日 於 生駒北小学校)
出前授業 「福島を学ぼう」(令和2年2月13日 於 治道小学校)
科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『プログラミングに挑戦』」(令和元年12月15日 於 生駒市コミュニティセンター)
出前授業 「ロボットでプログラミング体験」 (令和元年12月9日 於 生駒北小学校)
出前授業 「対角線マスター になろう」(令和元年10月11日 於 昭和小学校)
科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『微生物の働きを調べよう』」(令和元年9月29日 於 奈良高専)
出前授業 「超低温の世界を探る」(令和元年9月13日 於 片桐小学校)
出前授業 「超低温の世界を探る」(令和元年9月6日 於 学科指導教室ASU)
科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『からくり人形を作ろう』」(令和元年9月1日 於 生駒市たけまるホール)
科学教室 「3D-CADを使ってみよう!パソコンで3Dモデル組立て」(令和元年8月20日 於 奈良高専)
科学教室 「親子で楽しく作る6足歩行ロボット」(令和元年8月25日 於 奈良高専)
科学教室 少年少女パソコン教室(令和元年6月22日、29日、7月6日 於 奈良高専)
前へ
1
2
3
4
次へ
▲ページの先頭へ