-
令和6年度 小中学生ロボコン【申込締切を延長しました】
小学生の部 「ボールシューティング」 申込フォーム【小学生の部】
中学生の部 「送電線復旧プロジェクト」 申込フォーム【中学生の部】
※競技ルール等(きのくにロボットフェスティバル2024)
※本ルールは、競技の円滑な進行や安全確保のために変更することがあります。大会概要 (大会要項)
12月に和歌山県御坊市で行われる「きのくにロボットフェスティバル2024・全日本小中学生ロボット選手権」
への出場権を賭け、奈良地区予選会(小学生及び中学生の部)を開催します。
予選会の優勝者・準優勝者は、奈良地区代表として決勝大会へ出場していただきます。
参加者皆さんの創意工夫を凝らしたロボット製作を楽しみにしています。
説明会
令和6年8月22日(木)、奈良工業高等専門学校にて開催いたします。
小学生の部 10:00~11:00 (受付 9:30~)
中学生の部 14:00~15:00 (受付13:30~)
※当日はキット配付、ルール説明、競技コート確認、質問受付を行い、製作はありません。
競技ルールに沿った改造が必要になります。
ルール説明を受け、自宅に持ち帰ってロボットを製作してください。走行会
令和6年9月21日(土)、奈良工業高等専門学校にて開催いたします。
※予選会に向けたテスト走行会で、予選会と同じ競技コートを使用します。
参加は自由です。各部門の時間帯のうち、ご都合のよい時間にお越しください。小学生の部 10:00~11:00
中学生の部 13:00~14:00予選会
令和6年11月16日(土)、奈良工業高等専門学校にて開催いたします。
小学生の部 10:00~12:00 (受付 9:30~)
中学生の部 14:00~16:00 (受付13:30~)※ 予選会へは、競技用のロボット、アルカリ電池をお持ちください。 ※ 優勝者、準優勝者は奈良地区代表として「全日本小中学生ロボット選手権」に出場していただきます。 全日本小中学生ロボット選手権
令和6年12月14日(土)~15日(日)に和歌山県御坊市で行われます。
※ 詳細は出場者へ個別にお知らせします。 定員
小学生(4~6年生)24名
中学生(1~3年生)20名(チームでの参加可。ただし競技時は1名で操縦等を行います。)参加費
無料 (ロボットキットは無償で配付します。)
申込方法
下記注意事項を確認の上、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。
※ドメイン(@jimu.nara-k.ac.jp)が受信できるように、メールの受信許可設定をお願いします。
注意事項
1. 参加条件について ・保護者の承諾を得た方に限ります。
・説明会、予選会、予選会通過後の決勝大会の全てに参加できる方とします。
ロボットキットは説明会で配付しますので、参加決定者は必ず出席ください。
説明会を欠席された場合、予選会への参加はできません。
・申込み・競技参加にあたり、
「きのくにロボットフェスティバル・全日本小中学生ロボット選手権参加にあたっての注意事項」
をご理解願います。2. ロボットキットについて ・中学生の部の競技ルールでは、2社のロボットキットのいずれかからベースとなるロボットのキットを
選択して使用すると記載されていますが、本校で配付するロボットキットは
「ユカイ工学 中学生向けロボットキット(kurikit pro)」とします。3. 決勝大会について ・和歌山県御坊市で行われます。
奈良地区代表者の大会出場に要する旅費は大会主催者が負担します。詳細は出場者へ個別にお知らせします。
「全日本小中学生ロボット選手権決勝大会の運営の改正について」も必ずご確認ください。4. 個人情報及び肖像権の取り扱いについて ・説明会、予選会等で撮影した写真を本校等の広報活動に使用させていただくことがありますので、
予めご了承願います。申込締切
令和6年7月31日(水) 17時→ 令和6年8月7日(水)17時
※参加決定の結果は、締切日から1週間以内にお知らせします。問い合わせ先
奈良工業高等専門学校 総務課総務係
TEL:0743-55-6013 FAX:0743-55-6019
メール:s-soumu◇jimu.nara-k.ac.jp (送信の際は◇を@に変えてから送信してください。)